寒い時には | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

とまとが二度寝している傍らで
 
 
警備に性を出すピース
 
ひとりだと
凛々しいお顔でお仕事しているのです
これで女子が苦手なんて
絶対とまとのトラウマだな
 
 
さて、またまたお料理です
 
 
今日のメニューはお友達リクエストの
今日は暑いくらいだったから今更だけど
身体が温まるひと品
 
 
 
なんちゃって参鶏湯を作ろうと思います
ど素人なので基本なんちゃって料理です
 
 
材料はこんな感じ
 
 
水 適当(1400CCくらいかな?)
手羽元 1パック
ネギ 2本
生姜 1カケ
ニンニク 2つ(小さめ)
鷹の爪(輪切りのやつ)    お好みで
生米(あればもち米)  大1.5
 
調味料 分量はあくまでも目安です
酒  大2
塩  小1.5
ごま油 大1
ブラックペッパー お好の量
鶏ガラスープの素  小さじ2
 
 
大体の分量なのであまり信じないよう
ネギは沢山もらったので2本使っていますが
大根があれば入れてもいいし何でもあり
鶏肉も、骨付きならどこの肉でも可
何グラムだって良いのです
あとは自分の舌を信じましょう
 

 

具材を切って
(生姜は皮のままスライス、米は洗わない)
 
 
先にお湯にお酒を適当に入れて
手羽元を煮てアク取りする
ここでやっとくと後が楽
 
その後、その鍋に
調味料以外の残った材料を全部入れる
 15〜20分ほどコトコト煮ると
白濁してきます
途中でアクも取ってね
 
あとは味付けすれば出来上がるのだけど
食べる時手が汚れるのは嫌な私は
手羽元だけ取り出して身をほぐし取ります
 
 
 
 
肉を冷ましてる間に味付け
 
 
骨からも良いお出汁が出てるのですが
入れる肉量によって味も変わってくるので
味をみながら鶏ガラスープの元を入れて
 
お塩で味を整え←あなたの舌が問われます
 
好きなだけにブラックペッパーを入れ
 
最後にごま油をひと回し
 
 
 
ほぐした身をぶっこんだら
 
出来上がりです
 
熱々が良ければ
ひと煮立ちさせてからお食べくださいませ
 
 
ニンニク&生姜がたっぷり入って
身体はぽかぽか
 
コラーゲンたっぷりでお肌にも良いってのが魅力の1品です
 
本当はお店に食べに行きたい所だけど
わんこ置いてくのは忍びなくて
 
苦肉の策で作ったサムゲタン
 
これが意外と美味しいのだよ こなちゃん
 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

あちこちでお花の開花が…

病気や怪我と闘ってるお友達が

少しでも快復して、お花見できるといいな