部屋にお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

 

一方的なお願いで恐縮ですが

通りがかりでコメントをお考えの方は

はじめましてや過去記事をご覧になった上で

書き込みをくださいますと幸いです。

 

このブログは私の夫・梅雨彦のような迷惑・他害行為をきちんと自覚しておらず、

社会人として一般就労できているタイプ、すなわち

無自覚な大人の発達障害グレーゾーンについて述べているものです。

特性を自覚なさっている方や社会福祉制度を利用されている方は

当てはまりませんのでご理解の上ご覧いただけますようお願いいたします。

 

🐕

アスペルガーっぽいエンジニアのモラハラ夫

梅雨彦のブログはコチラ

いぬころ子の夫の巣穴

🐕

 

 

またまた更新が滞って申し訳ございません。。

m(__)m

 

実家の手伝いやお墓参りで

バタバタしておりました。

 

 

実家の母とは

定期的に電話連絡を取り合っているので

つつがなく過ごしているのかと思いきや

行ってみると

2週間ほど前に転倒して脚をねんざし

難儀していたとのこと。

 

痛かったけど歩けるし

心配をかけたくなくて黙っていたそうで。

 

さらには

コロナが怖くて受診もせず

手持ちの湿布薬でしのいでいたらしいのです。。。

 

母ももう後期高齢者と呼ばれる年代。

 

今回は大事には至りませんでしたが

転倒がきっかけで

寝たきりになる高齢者の方は珍しくありません。

 

実家の母の見守りについては

何か考えないといけないな、と考えさせられました。

 

 

わんわん

 

 

それから、、、

肝心のアスペルガー傾向のモラハラ夫・梅雨彦ですが。

 

相変わらず

ちょくちょくしでかしていますが、

指摘すればすぐに反省できるようになってきています。

 

その迷惑・他害行為については

記事にしたいと思っていますが、

不愉快な内容のために

今、少し一息ついている私には

思い出して文章にするのがかなりの負担でショボーン

 

しばらく休憩してから

順次ご報告しようと思っていますので

カサンドラネタをお待ちの皆さま、

今しばらくご猶予をくださいませ。

 

今年一年も

皆さまにはいろいろな形で応援して頂いて

心から感謝いたします。

 

本当にありがとうございました。

 

夫については

まだまだネタには事欠きませんので

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

クローバー自家繁パンジークローバー

 

 

 

 

 

🐕

パーティーやアプリで恋活、婚活中やゼクシィ愛読者の皆さま、

結納、前撮り、ウェディングフォトなど日々を忙しくお過ごしのプレ花嫁さま、

すでに結婚してしまって毎日が苦しい妻の皆さま、

彼氏や夫に違和感を感じられましたら

一度、立ち止まって考え直されることをお勧めいたします。

その違和感、

自覚のないアスペルガ(ーっぽい性格)の特性による

モラハラ、DVではありませんか?

🐕

 

 

さて~~~音譜

今日のお題です。お願い

 

ちょっと前の話になるんですけど、

実は、、、

ずっとずっとほしかった鎌倉彫の下駄、

ゲットしたんです~ウインク

 

 

過去の鎌倉彫の下駄の記事はこちら

下矢印

 

 

でもでも、今回は

愛犬が彫ったんじゃないんですよ!

 

本物の鎌倉彫です!!

下矢印

下矢印

下矢印

こちらです~!!

 

 

椿の柄。

 

 

ちゃんと鎌倉彫って書いてありますよ~♪

もちろん、新品。

あ、正しくはリサイクルの新古品。

 

グラサン

 

でも、、、

なんか変じゃない!?

 

鼻緒がめっちゃ、派手で子供っぽくない!?

 

って、思われた方、図星です~~~ウインク

 

 

この下駄、購入先は

アンティーク着物ファンならみんな大好き、

○ンエイさんドキドキラブラブ

 

それもセールの時に7割引きクーポンを使って

なんと330円!!

 

さらにさらに

この下駄ってお子様用で21.5センチなんです。

 

私、

足のサイズが小さくて

普段の靴のサイズは22.5で、

モノによっては22でもよかったり。

 

で、

下駄って台から足が1~2センチぐらい

はみ出して履くのがオシャレらしいので

ギリ、履けるかなーと思って購入。

 

でも、手にしてみると

やっぱり鼻緒があまりにも子供っぽい、、もやもや

 

アラフィフ主婦にはイタ過ぎる、、、滝汗

 

ということで、

ころ子、お得意の大改造~ピンク音符音譜

 

 

使ったのはこちらの生地です。

下矢印

今、着物、第3作目を縫っていて。

右の画像は袖です~♪

こちらも○ンエイさんで激安で買ったもの。

正絹だそうです。

 

生地が30㎝ぐらい余ったので鼻緒に。

 

 

縫い縫い。

下矢印

前つぼのところに

鼻緒の幅に折った生地を通して

縫い付けるだけなんですけど、

なんかすごーく縫いにくかったです真顔

 

 

アクセントになるかなーと思って裏側は赤のままで。

 

 

ビフォーアフターで並べてみると、、、

下矢印

かなり大人な感じになったと思うんですけど。

(注・ころ子比 笑笑)

 

 

で、完成~~~

下矢印

 

 

 

早速、履いてみました。

 

このくらいのはみ出し方ならOKでしょうか、、?

 

 

それにしても、、、

300円で鎌倉彫をゲットできるなんて

すごすぎる!!

 

でも、、、

それだけ着物とか和装小物って

下火ってことですよね、、、

 

お安く手に入るのはうれしいんですけど

ちょっと複雑な気持ちです。

 

 

カサンドラを広く知って頂きたくて

ランキングに参加しています。

お手数ですがクリックで応援をよろしくお願いいたします。

m(__)m

どなたでもクリックできて、クリックした人も特定されません。

お気軽にポチ!してくださいね♪

↓↓↓

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村