二重幅は身近なもので作れる。 | 犬伏舞オフィシャルブログ「Mai Inubushi official blog」Powered by Ameba

犬伏舞オフィシャルブログ「Mai Inubushi official blog」Powered by Ameba

犬伏舞オフィシャルブログ「Mai Inubushi official blog」Powered by Ameba




こんばんは。


{066D41F5-5996-4CBA-B551-733508BA753C:01}



コメントで二重幅がくっきりでいいな~と言っていただき、ふと思いついたので、

わたしの二重幅のお話をします。









実はわたし、昔は末広型の二重だったんです。

末広型でも美人な人はたくさんいます。

栗山千明様とか、能年玲奈様とか、新垣結衣様とか…




でも、わたしは自分の末広型の二重がどーーーしても好きになれませんでした。

どーーーしても平行二重になりたかった!!



そこで幼き犬伏はいろいろなことを試しました。






アイプチ。
→汚くなってしまって即却下。

ファイバー
→コスパ悪くない?と思って却下。

アイテープ
→不自然だし白くなるし…却下。










と、次々この便利な世の中で生まれてきた二重幅矯正アイテムを却下し続けました。





悩みました。
どーすりゃいいんだと。










そしてたどり着いたのが、



















絆 作 膏



















そう、絆創膏でした。

コスパよし。
粘着力よし。
肌馴染みよし。

優秀😂👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻




でも、絆創膏にも良いものと悪いものがあるんです。


たくさんの絆創膏を使ってきた犬伏的見解がこちら⇩

⭕️良い絆創膏⭕️
・バンドエイド(公式)のような素材のもの
・伸縮性のあるもの

❌悪い絆創膏❌
・色が薄すぎるもの
→メイクをしてもまぶたの上で目立つ

・防水加工が激しくされているもの(ツルツル系) 
→メイクを弾いてしまう

・小さすぎるもの
→目の幅に合わせにくい




これらは、基本的に
絆創膏アイテープをした上からメイクをする、
と考えた時の見解です。

少し高いけど、
やっぱりバンドエイド(公式)は無敵でした。

あとは、100均の防水の透明絆創膏もおすすめですが、わたしは肌色派です。









では、どうやって使うのか。

{63CE5DE8-4192-4CE2-9A60-5C99EC1D5199:01}
絆創膏を、写真□のように切ります。
だいたい1-1.5mm程度。
細い方がナチュラルに仕上がりますが、
細すぎるとうまく食い込まないので、
自分の二重にあった幅を、毎日少しずつ太さを調整してここにたどり着きました。



{0B30A5EE-618A-4215-BDA2-215A85104D66:01}
作りたい二重の幅を決めたら、
そのラインを絆創膏の外側が押してくれるように、
写真のような感じで貼ります。
アイテープと同じ要領ですね。

この時、平行二重にしたいなら
目頭まで詰めすぎないことがポイント!

目頭まで詰めすぎると、目を開いたときに絆創膏が見えて不自然になります。
また、目頭が食い込みすぎる可能性があります。

すこし間を空けて、黒目の上をすこし出る程度までで止めるとうまくいきます。


このとき!

ぴーっと引っ張りながら貼ると、よりくっきりとした二重幅になってくれます。
これはファイバーと同じですね。うん。




あとはこれでメイクをするだけ!

絆創膏を貼る前にしっかりまぶたの油分を取ってあげましょう。

ドラッグストアなどで100円程度で手に入る
精製水とかで拭いてあげるのがおすすめです。









ちなみにわたしは、後がつきやすくなってきたなと感じたあたりから、

🌙夜寝る前に貼って🌙 

☀️朝剥がす☀️

という方法をとっていました。

後が付いてきたらこれでも十分です。






で、これを続けたらいまの二重幅になりました!

継続は力なりだと、つくづく感じました。




ただ、わたしはかなり顔がむくみやすいので

なんかやばそうだな…というときは
夜寝る前に貼って寝ます。









いかがでしょうか。

絆創膏は、
アイテープよりも粘着力があるうえに
ファイバーのように伸ばして貼れる
そしてチビチビ切るのでコスパが良い。

というかなりの優秀くんなのです。









やっぱりさ、女子は二重幅とかやっぱり気になるじゃん。

生まれ持って綺麗な二重のひとって本当にいいなあ…



でも、作れます。
整形なんかしなくても、作れるところはたくさんあります。


メイクって素晴らしい。

女子でよかった。そう思います。








ぜひ試してみてくださいまし😍




ではでは、犬伏でしたっ。