出産前にしておきたい各種届出リスト! | 犬伏まりオフィシャルブログ Powered by Ameba

犬伏まりオフィシャルブログ Powered by Ameba

犬伏まりオフィシャルブログ Powered by Ameba

出産を目前に
色々と具体的に何をすればいいのか?

今回は手続き、届出に関して私がしておいて良かった❣️と感じたものをご紹介しますウインク



まずは、
出生届

これ、意外といつ貰えるのか?
それをどこに出したらいいのか?良く分からなかったというママも多く。。。

おおよそのママは分娩した産院、施設にて
退院時に出生証明書と一緒に入手していますニコニコ
役所の市民課(これは役場によって課の呼び方が違うかもしれません)へ提出


[必要な物]
・出生届
・産院でもらう出生証明書
・届出をする人の身分証明書
・母子手帳

[期限]
・出産日を含めて14日以内(国外で出生のときは、3カ月以内)に市区町村役場へ提出し受理されること
退院時に病院で受け取る場合は、5日入院したとして実質 退院後9日しかないキョロキョロ💦

ここで注意パー
正当な理由なく期間内にすべき届出又は申請をしない者は5万円以外の過料に処する

と、戸籍法に定められています。

つまり、15日目以降に提出する場合は
「戸籍届出期間経過通知書)」に遅延理由や期間理由などを書いて出生届とともに役場へ提出になるようですOK


びっくり名前が決まらない‼️

そんな時でも大丈夫🙆‍♀️
名前を書き入れないままでも出生届は提出できます。
もちろん、この場合 お名前が決まれば「追完届」という書類を提出して、初めて戸籍に名前が載せられることになります👍


とはいえ、産後はバタバタアセアセ
新生児を連れ出して役場への手続きも難しく
パパにお手伝いしてもらうママも多いはず!

事前に しっかり準備しておくと誰かに頼む場合でも不備なくスムーズに進みますねウインク



そのほか手続きといえば、、、
市区町村によって様々ですが

私の場合は

出産祝い金

乳幼児等医療助成

児童手当

国民健康保険届出

チャイルドシート購入補助

乳児健診

などなど、事前に役所ホームページなどで
必要な書類、手続き方法、準備物、
申請先の課
をチェック‼️

受けられるサービス、補助も市区町村で違いますし
各種、申請する課が違ったりするので
事前に調べておかないと役場であたふた、ウロウロする羽目に笑い泣き



私は産後、子供を預ける当てがなく
届出をする役場と、退院後里帰りする実家が離れていたので主人にリストを渡し 各種届出をお願いしましたウインク



さらに、リストアップしておくと
申請済みのチェックや
日程、
家族との共有がスムーズにできて

第二子、第三子の時にも
「あれ?何しなきゃいけないんだっけ?キョロキョロ」とならなくて済みますハート