★家庭用ミシンで下着縫製2★ -13ページ目

★家庭用ミシンで下着縫製2★

下着デザイナーを経て…現在は下着専門手芸店をやっています。下着作るのって楽しいよ(^^)

年末年始・・・のブログの続きです。

って…もう9日やけどね( ̄▽ ̄)=3

自分の為の記録でもあるので書いときやす。




年末・・・ユニバーサルのクリスマスに行きました・・・

★家庭用ミシンで下着縫製2★


★家庭用ミシンで下着縫製2★

帰る頃には娘は爆睡・・・



子供のクリスマスプレゼントについては前回書きましたが・・・

私はブレスレットを旦那さんからいただきました。


それと服も買ってもらったーー

海外から直接輸入とかなんとか…旦那まかせでようわかりませんが。


その店で旦那が買ったボクサーパンツ
★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★
日本製やと・・・この形ってほとんどポリウレタン混の生地ですが

これは綿100%

いろいろ検証したくてあっちこっち採寸。
★家庭用ミシンで下着縫製2★

洗濯後・・・大分寸法変化してそうですね~

詳しいレポートはまた後日・・・


で・・・仕事でご縁のあった方からもめちゃ嬉しいプレゼント・・・
★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

AXAMI(アクサミ)のランジェリー・・・


AXAMIはポーランドのブランドで

以前も紹介したこのお店で購入できます。


http://www.splash-web.net/


輸入ランジェリーのお店“スプラッシュ”


このお品はレビューに“国産の物に近い着心地”とありまして…

身につけると本当にその通りでございました。

詳しい日記をまた後日UPしたいと思います。



で年末・・・


大掃除にてんやわんや。

バタバタしてるうちに鏡餅も飾って無いのに年明け…


そうそう・・・手抜き年越しそば&お雑煮のご紹介

お客さんが来るような家には向きませんが

家族だけなら超楽チンなのでココ3年ほど我が家はコレです。


①大晦日の夕飯が鴨鍋で・・・

②その鍋の出汁をちょっと別鍋に取っておいて(明日の雑煮用)

③鴨鍋放置のまま酒盛りしてるうちに良い時間になるので、蕎麦投入して年越しそば

④次の日…昨日別鍋に移しておいた出汁に具を浮かべて雑煮


以上。


おせち・・・

煮物系はお母さんが作ってくれるので・・・

かぶらない物を作って交換しようと考えました。

尚且つ弟妹も食べそうな物って事で・・・


手羽先(名古屋風)

煮玉子

おはぎ


を大量生産する事にしました。

↑全部クックパッド検索やけどね~


手羽先・・・名古屋風は初めて作りました。

関西やと甘辛く煮るのが多いと思うけど

名古屋風は揚げてタレにくぐらせます。


これが出来上がったら美味しくて!

おせち化するんが勿体無かった。あつあつカリカリのうちに食べるべきです。


http://cookpad.com/recipe/283671/

このレシピです。この人超素敵♪


煮玉子は半熟が良かったので漬け込み式で作りました。


それとおはぎ・・・

大晦日の4時30分から起きて和菓子屋みたいにあんこをネリネリ・・・

アク抜きしすぎたのか若干色が薄い様な・・・?


★家庭用ミシンで下着縫製2★


★家庭用ミシンで下着縫製2★
★家庭用ミシンで下着縫製2★

彩りで栗を乗せました。


で・・・仕上がったお料理を持って母の所へ物々交換に・・・

体調が不安だからおせちは作らないかも?って言っていたのに

パーフェクトおせちを貰いました。


しかも弟妹とはタイミングが合わず会えずじまいだったので

手羽先、おはぎは渡せず・・・


我が家のおせちは8段に!!!



★家庭用ミシンで下着縫製2★

すげーーー量。

初めてですこんなん。

4人家族でしかもうち二人は幼児やのに。


でも・・・おせちがたっぷりあると

お正月によけいなお金使わないから良かったですよ。

コンビニにも一切行かなかったし・・・



つづく・・・






ショップの特別出品のカテゴリーにある

私物パターンのコピーはこの様なものです。
★家庭用ミシンで下着縫製2★

布帛チューブブラのパターン



★家庭用ミシンで下着縫製2★

布帛チューブってのはコレの事です。

出来上がりはこうなります。

★家庭用ミシンで下着縫製2★

広幅綿レースにリボン通ししています。


★家庭用ミシンで下着縫製2★

こちらはボクシングブラです。



一応縫製要領等も書き込んでありますが・・・

自分用なので色々と雑ですしレシピもありません。

作った事のある人でないと自力製作は難しいと思います。



でもチャレンジしてみたい人は声かけてくださいね。

時間があったら部分縫いを添付して送りますよ~

(正直あまりオススメできません…レシピ無しモニター無しなので)



これ・・・元々



『店長新製品のUP遅~い!もう・・・レシピとかモニタリングとかええから持ってるやつわけて~』



と言うお客様に向けてひっそりと出品していました。



でも…『あれ何?どんなん?』と質問をちょくちょくいただくので



今回ブログに紹介してみました。



どうですか?こんなんです~~

アイテムやらデザインは私のフォトアルバム見て下さいね~



ボクシングブラは…訳あって実物写真をブログにのせられません。

見たい人はメールでこっそり・・・



また凄い時間になってしまいました。

電池が切れそうですです・・・



続きは明日・・・



おやすみなさい~~







http://ameblo.jp/intimate-jimura/entry-10412875833.html


以前日記に書きました↑

ショーツの作り方レッスン

エッジ縫製の基礎…


第一回は『本縫いゴム通し』
でございました。


★家庭用ミシンで下着縫製2★

表紙…

★家庭用ミシンで下着縫製2★

第一回と言うことで

~マチ縫いの基本~に付いてのテキストも付いています。


★家庭用ミシンで下着縫製2★
マチの縫い方は大きく3種類…

★家庭用ミシンで下着縫製2★

そのうちの一番難しい『袋マチ』の作り方を図入りで説明しています。



★家庭用ミシンで下着縫製2★

そして『エッジ縫製の基礎』・・・

★家庭用ミシンで下着縫製2★

本縫いゴム通しはショーツ縫いの基本中の基本。

最も古くからある作り方です。

★家庭用ミシンで下着縫製2★

触って確認できる部分縫い見本が・・・

1タイプ・・・

★家庭用ミシンで下着縫製2★

2タイプ・・・

★家庭用ミシンで下着縫製2★
3タイプ付いています。



★家庭用ミシンで下着縫製2★
そしていよいよ詳しい作り方・・・

まずはシンプルタイプ



★家庭用ミシンで下着縫製2★

図入りで説明・・・




★家庭用ミシンで下着縫製2★

続いて応用編・・・

前裾にレースをあしらったデザイン



★家庭用ミシンで下着縫製2★

こちらも図入りで説明・・・



以上が一回目のレッスンの内容です。

これに・・・

・クロッチ布1m(20着以上とれます)

・インナー用コールゴム各種(4着分)

・レース2種類(2着分)


がセットになっています。


マスターからスタートして

この第一回目の教材までで・・・



★家庭用ミシンで下着縫製2★

シンプルタイプ

★家庭用ミシンで下着縫製2★

応用編

★家庭用ミシンで下着縫製2★
ここらへんまで作れます。


本縫いはショーツ縫いの中で最も基本的な方法ですが

縫い目に伸びる能力が無い為、伸びの良い素材には使用できません。


最近では大人用としてはあまり使われなくなった手法ですが

独特のレトロな雰囲気が魅力です。(スキャンティの縫製です)

又、子供ショーツでは今も人気の縫製方法です。



★家庭用ミシンで下着縫製2★
応用して作ってみました。

サテントリコットで・・・



★家庭用ミシンで下着縫製2★
セットでガーターも・・・



★家庭用ミシンで下着縫製2★
ガーターのバックはもうちょっと納まりが良い様に

パターン修正した方がよさそうですね。



★家庭用ミシンで下着縫製2★
ショーツ前はシンプルなので

ガーターが調度前の飾りになります。
★家庭用ミシンで下着縫製2★



★家庭用ミシンで下着縫製2★
レースアップデザインも作ってみました。



以上。


また何かあれば

ご質問下さいね~~







前回のブログから…

随分期間が開いてしまいました。



年末に体調を崩してから、あれよあれと言う間に

クリスマス…年末…お正月と過ぎ去り…



気が付けばもう仕事初めでございます。

まとめての日記で申し訳ありません。



えーーーいつになく硬い口調で始まりましたが…

実は年賀状にココのURLをのせてしまったんですね~



『あの人も見に来るかも…』



そんな事を考えてたらつい緊張しちゃって( ̄▽ ̄)=3

はりきった日記でスタートしようと力み過ぎた結果です。



考え過ぎるといつもの調子が出ないので

あまり考えすぎずに今まで通りに行こうと思います。



★クリスマス★


クリスマス前に体調を崩してしまったので

ツリーは駆け込みで23日の夜に飾りました。

息子はサンタさんに仮面ライダーWのおもちゃをリクエストしていましたが

売り切れ!!売り切れ!!売り切れ!!!

恐るべし仮面ライダ~~


★家庭用ミシンで下着縫製2★


『なんか…仮面ライダーのおもちゃは何処も売り切れで困ってるってサンタさんから電話あったけど・・・シンケンジャーじゃあかん?』


そんなこんなでサンタさんからのプレゼントはシンケンジャーのサカナ丸になりました。


★家庭用ミシンで下着縫製2★

この武器のヒーローね。

アメリカ在住の義理弟に教えてあげたら大爆笑しててんけどね

日常は屋台のすし屋なん。
ほんで…つぶつぶ柄の白い携帯持ってるねんけどね

変身する時は

『一貫献上』って言いながらその携帯をシャリに見立てて寿司を握ります。

そしたら何処からとも無く『へい!おまち~~』って掛け声がかかって変身が完了すると言う・・・


凄いよね?

面白いよね??


そういう企画会議ってめっちゃ楽しそうやわ…



長くなってしまったので続きはまた後日…

先にお仕事のブログをUPしますね~



てっきりインフルやと思って…

病院いったらただの風邪でした。


まだ本調子じゃないけ熱は下がったので。


とりあえずお休み中に溜まった用事をこなします~


納期遅れてしまったお客様には

メール便速達にて対応させていただきますね~

(12月ってメール便の到着が本当に遅いのでそれでなんとか帳尻が合うかな?)


コメント返し等はまた後ほど…


ご心配おかけしました。


★家庭用ミシンで下着縫製2★

連絡ありがとうございます。


質問について…(他の方にもわかる様に質問の表現を変えています)


Q、基本ショーツのセットのみでショーツは作れますか?

A、基本ショーツのセットはマスターパターンです。マスターは型紙をおこす為の“原型”です。縫い代も付いていませんしレシピも付いていません。よってマスターだけでショーツを作成する事は出来ません。


Q、マスターに副資材はついていますか?

A、マスターは型紙作成の為の原型なので副資材は付いていません。マスターに添付されているのはA4サイズ程度の生地見本です。生地とマスターとを組み合わせる時のガイドとして使用します。


Q、ロックミシンと直線縫いミシンだけで作れますか?

A、この2台で作成出来るのはフラットエッジ(4)本縫いゴム通し(5)別布フリル付き本縫いゴム通し(12)です。ジグザグミシン、3点ジグザグミシンがあれば当店のレシピは全て作成できます。


Q、カバーステッチミシンを使ったレシピはありますか?

A、ジクザグミシンを使用している工程は、カバーステッチミシンに置き換える事ができます。市販品の縫い目に近い物が作れますが、家庭用の物は調整が難しくミシン調整についてのご質問にお答えする事が出来ない為、当店では取り扱っておりません。


Q、オーガニックコットンのショーツを作りたいのですが…

A、素敵ですね。最近ナチュラル思考のお客様からその様なリクエストを多数いただきます。

綿100%となると…布帛用~伸度1.6倍程度のマスターがメインになると思います。フィット感の面ではやはり混紡素材に劣ってしまいます。ショーツはボディサイズ以下の身幅に作り、伸ばして体に沿わせる特殊な物です。伸ばし分の少ない物はルーズに…多いものはフィットした着用感になります。(布帛用は全く伸びない素材を前提としています。体にはフィットしません)



↑・・・プロの方向けのスキルUP教材なので…イマイチ至れり尽くせりとは行きませんが・・・

だいたいこの様な感じです。しかも1回目から順にレベルUPしていく感じなので…(4)と(6)と(12)だけ…と言う事もできません(順番は未定)


1回目の教材がマチ縫いの基本&本縫いゴム通しなので、これが終わった時点で本縫いショーツは作成できるようになります。ですがそれだと1.6倍、2倍、高伸のマスターが無駄になっちゃいますしね。(本縫いゴム通しは伸びの良い素材には使え無い縫い方なので)



また…そのスタイリストの方に教材発送後、写真入りレポートをUPしますね。(25日予定)

よかったらそれをご覧になって検討してみてください。



それでは・・・長々と申し訳ないです!

わかりにくい事などあればまた遠慮なく聞いて下さいね~~


★家庭用ミシンで下着縫製2★
※参考までに・・・

こんにちは、


先日とあるお客様から・・・

「下着の作り方をレッスンしてもらえないか?」と言う

お問合せをいただきました。


現状…下着の作り方を勉強する為には、下着メーカーに就職するしか方法がありません。

私の知る限り下着の作り方を学べる専門学校もありません。

レクチャー本も何冊か出版された用ですがそのいずれも絶版となってしまったようです。

http://ameblo.jp/intimate-jimura/entry-10301429731.html

(詳しくは以前の記事「どうして下着のレシピ本って売ってないの?」をご覧下さい。)


なので以前から「下着の作り方をレッスンしてほしい」と言うリクエストはちらほらいただいておりました。


今回その要望にお答えするべく

通信レッスンできる方法を考えました。

まだまだスタートしたてで至らない点もあるかと思いますがよろしくお願い致します。



★家庭用ミシンで下着縫製2★
手書きで申し訳無いのですが・・・

最初の案はこんな感じ。

これからすすめていくうちにもっと変っていくと思います。



一回目にマスターパターンのセットをお買い上げいただいて・・・


2回目はマチ縫いの基礎と本縫いゴム通し…


3回目・・・・4回目・・・・と続いて行く感じです。


2回目以降のレッスン料は教材によって違うのですが

(テキストと一緒に生地以外の必要な副資材をお送りします)

だいたい¥1000~¥1500

勿論当店の売りである“触って確認出来る部分縫い”付きです。


レッスンは続きますが購入は自由です。

必要な物だけご注文下さいね




こちらがマスターパターンのセットです。
★家庭用ミシンで下着縫製2★
生地伸度に応じてお選びいただけるように5種類ございます。


①布帛用

②伸度1.3倍用(トリコット等)

③伸度1.6倍用(天竺等)

④伸度2倍用(フライス等)

⑤高伸2WAY用(ベア天等)


形としてはごく定番のビキニ型


★家庭用ミシンで下着縫製2★
着用者の体系等により若干の差は出ますが

だいたいこのくらいの付け位置でございます。

浅過ぎず…深過ぎず…マスターには最適です。



マスターはラミネート加工しております(100ミクロン厚)

切り取って定規のようにもお使いいただけます。



★家庭用ミシンで下着縫製2★

私はこんな風に生地にダイレクトにチャコ書きしています。

チャコでトレースして…レッスンテキストに合わせて縫い代付けすればOKです

このマスターがあれば・・・幾つもショーツのパターンを買う必要ありません。

レッスンが進むにつれ自在にアレンジできるようになると思います。



7月27日追記-------


当店のテキストには、洋裁の基礎的な事は含まれません。

(地の目って何なのか?輪って何か?等の基礎的な事は書いていません)

難易度レベルとしては…Tシャツ以上…と言った所です。

開きが無いのでスカートやジャケット等よりは大分簡単です。


必要なミシンはレシピによりますが全て網羅するには


★直線縫いミシン

★2本針4本糸ロックミシン

★ジグザグミシン

★3点ジグザグミシン


が必要です。直線縫いミシン、ジグザグミシン、3点ジグザグミシンは最近の家庭用ミシンなら1台で複合されている場合が多いので確認してみて下さいね。


★ランジェリー方面就職希望の専門学校生の方

★グラビアスタイリストの方(衣装作成の為)

★ハンドメイドショップのオーナー様

★ランジェリーショップの方(スキルup及び不良品お直しの為)

★個性的で実用的な趣味として


色んなお客様にお買い上げいただいております。



どんなキャラクター集めてた? ブログネタ:どんなキャラクター集めてた? 参加中
本文はここから
絶対オススメhttp://www.aranziaronzo.com/ アランジアロンゾ!
・・・あんたちょっとおかしいんちゃうか?
って言うくらいはまっていました。

★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★
シキシマパンの・・・
もりぞうときっころの・・・
たまひよの・・・
りそな銀行の・・・


そう!あのキャラクターデザイナーの名前です。



出会いは14年前…
ロフトで偶々見かけて…
ハートを射抜かれ一目惚れ。



それまで一回もキャラクターグッズにはまった事ないんですよ!私
全く興味無かったんですよ


でも・・・

“かぱちゃん”を一目見て・・・
(画像左上)

惚れてしまった。


アランジアロンゾはキャラグッズは売れど
人形は売らないんですね


・・・自分で作りました。


ほんで溺愛。
彼氏がその人形をそんざいに扱ったら喧嘩になるくらい・・・


ため息しながら
なんでこのかぱちゃんは生きて無いのかしら?
・・・そんな事を思うくらい。



で・・・その痛い状態は長い事続きました。
子供を産むまで。



・・・そして・・・産んだ息子が1歳になる頃驚きました!



他の赤ちゃんより2まわりほどでかかった頭・・・

目と目の間の離れ具合・・・

円形のたらこ唇・・・

白っぽい色合い・・・

独特の仁王立ち姿・・・


かぱちゃんそっくりやんか!!!



息子が・・・
息子が・・・


奇跡のルックスをしていました。


もしかして…将来こんな顔の息子を産むから
あんなにはまったんちゃう?


そんな風にも思えます。


そんな経験から今期待して居る事・・・


今私がはまっている…
イケメン四天王…
将来どれかに似て欲しい!
(四天王についてはプロフィール参照)


・・・大成功に成長できたらって事で期待しておきましょう。
またこれ・・・親ばか全開日記やん( ̄▽ ̄)=3


娘の方はね…
私にそっくり。
色素沈着しやすい肌質も・・・
赤ちゃんの頃から便秘気味やった体質も・・・
お姑さんから『黒人っぽく見える』と言われたほどの色黒も・・・


もう・・・思春期に何がコンプレックスになるか
手に取るようにわかっちゃう。


だから手助けしてあげようと思います。
豆乳を毎日飲ませ・・・
締め付ける下着は付けさせず・・・
虫刺されは絶対掻かせない・・・


うん。そうしよう。


うっとおしがられるやろな~






競艇年末大感謝賞金王連動キャンペーン
(携帯)競艇年末大感謝賞金王連動キャンペーン
競艇年末大感謝キャンペーン

昔…

私はカジュアルインナーに興味がありませんでした。



透け感

光沢

レース

大人の色気



そう言った物をこよなく愛していたので

そのいずれにも当てはまらないカジュアルインナーは

言ってしまえばつまらない存在…だったかもしれません。



でも私…何故だかいつもカジュアルの担当になってました。

(おそらくファッションのせいです。若い時はわからなかったけど

アパレル関係者にとって日常の服装はプレゼンテーションと同じです。

自分がやりたいゾーンの服を着ておくべきでした。)



当時ローライズが流行し出すと共に

カジュアルインナーはヤング向けの花形に…



カジュアル担当の私は羨ましがられても居たのですが

当の本人は興味無し( ̄▽ ̄)=3



ガーターやらスケスケベビードールと悪戦苦闘する

セクシー担当が羨ましくて仕方無かったです。



で・・・現在。



カジュアルええやん~~

素敵やん~~

そんな風に思います(遅っ)



いつだったか…

キャメロンディアスが映画の中で子供みたいなキャラパンを履いていました。

成熟した大人の体に…子供っぽいキャラパン…

でも・・・そのギャップが凄くセクシーに見えました。



セクシーな下着=セクシー

って思っていた頃の私。青いな( ̄▽ ̄)=3



そんな私の最近のお気に入りブランド

http://store.wacoal.jp/disp/CWcDispBrands001.jsp?dispNo=002004027&dispBrandNo=001400380

LuncH (ランチ)

ウンナナクールよりこっちの方が好みです。ちょっと派手目な所が。


ここの良い所はメンズもお揃いで買えるとこ。

秘密のペアルック・・・

できたらキッズも欲しいわ~