あけましておめでとうございます~その2~ | ★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

下着デザイナーを経て…現在は下着専門手芸店をやっています。下着作るのって楽しいよ(^^)

年末年始・・・のブログの続きです。

って…もう9日やけどね( ̄▽ ̄)=3

自分の為の記録でもあるので書いときやす。




年末・・・ユニバーサルのクリスマスに行きました・・・

★家庭用ミシンで下着縫製2★


★家庭用ミシンで下着縫製2★

帰る頃には娘は爆睡・・・



子供のクリスマスプレゼントについては前回書きましたが・・・

私はブレスレットを旦那さんからいただきました。


それと服も買ってもらったーー

海外から直接輸入とかなんとか…旦那まかせでようわかりませんが。


その店で旦那が買ったボクサーパンツ
★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★
日本製やと・・・この形ってほとんどポリウレタン混の生地ですが

これは綿100%

いろいろ検証したくてあっちこっち採寸。
★家庭用ミシンで下着縫製2★

洗濯後・・・大分寸法変化してそうですね~

詳しいレポートはまた後日・・・


で・・・仕事でご縁のあった方からもめちゃ嬉しいプレゼント・・・
★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

AXAMI(アクサミ)のランジェリー・・・


AXAMIはポーランドのブランドで

以前も紹介したこのお店で購入できます。


http://www.splash-web.net/


輸入ランジェリーのお店“スプラッシュ”


このお品はレビューに“国産の物に近い着心地”とありまして…

身につけると本当にその通りでございました。

詳しい日記をまた後日UPしたいと思います。



で年末・・・


大掃除にてんやわんや。

バタバタしてるうちに鏡餅も飾って無いのに年明け…


そうそう・・・手抜き年越しそば&お雑煮のご紹介

お客さんが来るような家には向きませんが

家族だけなら超楽チンなのでココ3年ほど我が家はコレです。


①大晦日の夕飯が鴨鍋で・・・

②その鍋の出汁をちょっと別鍋に取っておいて(明日の雑煮用)

③鴨鍋放置のまま酒盛りしてるうちに良い時間になるので、蕎麦投入して年越しそば

④次の日…昨日別鍋に移しておいた出汁に具を浮かべて雑煮


以上。


おせち・・・

煮物系はお母さんが作ってくれるので・・・

かぶらない物を作って交換しようと考えました。

尚且つ弟妹も食べそうな物って事で・・・


手羽先(名古屋風)

煮玉子

おはぎ


を大量生産する事にしました。

↑全部クックパッド検索やけどね~


手羽先・・・名古屋風は初めて作りました。

関西やと甘辛く煮るのが多いと思うけど

名古屋風は揚げてタレにくぐらせます。


これが出来上がったら美味しくて!

おせち化するんが勿体無かった。あつあつカリカリのうちに食べるべきです。


http://cookpad.com/recipe/283671/

このレシピです。この人超素敵♪


煮玉子は半熟が良かったので漬け込み式で作りました。


それとおはぎ・・・

大晦日の4時30分から起きて和菓子屋みたいにあんこをネリネリ・・・

アク抜きしすぎたのか若干色が薄い様な・・・?


★家庭用ミシンで下着縫製2★


★家庭用ミシンで下着縫製2★
★家庭用ミシンで下着縫製2★

彩りで栗を乗せました。


で・・・仕上がったお料理を持って母の所へ物々交換に・・・

体調が不安だからおせちは作らないかも?って言っていたのに

パーフェクトおせちを貰いました。


しかも弟妹とはタイミングが合わず会えずじまいだったので

手羽先、おはぎは渡せず・・・


我が家のおせちは8段に!!!



★家庭用ミシンで下着縫製2★

すげーーー量。

初めてですこんなん。

4人家族でしかもうち二人は幼児やのに。


でも・・・おせちがたっぷりあると

お正月によけいなお金使わないから良かったですよ。

コンビニにも一切行かなかったし・・・



つづく・・・