http://ameblo.jp/intimate-jimura/entry-10412875833.html
以前日記に書きました↑
ショーツの作り方レッスン
エッジ縫製の基礎…
第一回と言うことで
~マチ縫いの基本~に付いてのテキストも付いています。
そのうちの一番難しい『袋マチ』の作り方を図入りで説明しています。
本縫いゴム通しはショーツ縫いの基本中の基本。
触って確認できる部分縫い見本が・・・
まずはシンプルタイプ
図入りで説明・・・
続いて応用編・・・
前裾にレースをあしらったデザイン
こちらも図入りで説明・・・
以上が一回目のレッスンの内容です。
これに・・・
・クロッチ布1m(20着以上とれます)
・インナー用コールゴム各種(4着分)
・レース2種類(2着分)
がセットになっています。
マスターからスタートして
この第一回目の教材までで・・・
本縫いはショーツ縫いの中で最も基本的な方法ですが
縫い目に伸びる能力が無い為、伸びの良い素材には使用できません。
最近では大人用としてはあまり使われなくなった手法ですが
独特のレトロな雰囲気が魅力です。(スキャンティの縫製です)
又、子供ショーツでは今も人気の縫製方法です。
サテントリコットで・・・
パターン修正した方がよさそうですね。
以上。
また何かあれば
ご質問下さいね~~