★家庭用ミシンで下着縫製2★ -10ページ目

★家庭用ミシンで下着縫製2★

下着デザイナーを経て…現在は下着専門手芸店をやっています。下着作るのって楽しいよ(^^)

先程ガーターベルトのモニターをお願いしたい方にメールを遅らせていただきました。


・以前にガーターベルトのリクエストを下さった方

・以前にガーターベルトについてのお問合せを下さった方


にお願いさせていただきました。


「店長!私も前にリクエストしたのにメールまだもらって無いで」…と言う方は

お手数ですがショップページの問合せからご連絡下さいませ。


その時確認の為何処からリクエスト下さったのかお教え下さいね(ショップからなのかアメブロからなのかmixiなのか)


よろしくお願い致します。
★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

アナゴさんは27歳!?おじさんキャラクターたちの意外な年齢設定
「サザエさんやドロンジョ様は24歳」「シャアは20歳」「セーラームーンは14歳」など、マンガやアニメ..........≪続きを読む≫

今、日記書く気なんてなかったのに↑見つけて思わず更新。


うそだーうそだー


当時はこんな27歳がおったんかいな??




話は変わるけど・・・

私アナゴさんの声優さんめさ好きなん。




仁志松本のすべらない話のオープニングナレーションの声。


プイズンブレイクのティーバックの声。



“頭の切れるセクシー悪”の声やと思いません?



それで言ったら・・・


ワンピースのクロコダイルの声もめっちゃツボ。


以上。

あれっきりブログ更新していませんでしたね。

ご心配をおかけしました。


わーわーうるさいけど…

この間の日曜日に携帯でとりました。

こんにちは。

いえ、大した事では無いのです。

昨日の夜から熱が出て…さっき計ったら38度5分



多分明日には回復していると思うのですが・・・



お待ちいただいて居るお客様が居てるので言っておかないと…と思いましてブログアップさせていただきました。



ご迷惑をおかけして申し訳ありません。


よろしくお願い致します。


娘が保育園に入れるまで…

パターン&レシピの製作はお待ち下さいと言っていましたが・・・

めでたく入園できました。ならし保育も終わり晴れてフルタイム営業・・・

★家庭用ミシンで下着縫製2★

本日はリビングでお仕事。


汚いねーーー

会社行ってる時も私のデスクは散らかってた。

片付けながらやるのが苦手。


今やっている作業報告。

その1、エッジ縫製の基礎第3回“インゴムジグザグ縫い”のテキスト作り。

(遅れてしまい申し訳ありません。同時に第4回も仕上げて送ります)
★家庭用ミシンで下着縫製2★
↑テキストに貼る為の部分縫い。


★家庭用ミシンで下着縫製2★

第3回の付録。ゴムガイドパターン作成中。

★家庭用ミシンで下着縫製2★
当店の型紙、印字風なので「CAD?」って聞かれますが…


★家庭用ミシンで下着縫製2★

なんのこたー無い。シール紙にプリントしてちまちま貼ってるだけ…

これが時間がかかっちゃう。


★家庭用ミシンで下着縫製2★

こちらは“エッジ縫製の基礎第4回”フラットエッジ。

エッジ縫製の中で一番薄くアウターにひびかない縫製です。

(ヘム、総レースは別よ~)

★家庭用ミシンで下着縫製2★

こちらの透明の薄ーいゴム

その名も“モビロンテープ”を使用します。

★家庭用ミシンで下着縫製2★

糸きりも済んでいませんが…

フラットエッジを使ったサンプル。

★家庭用ミシンで下着縫製2★
フラットエッジローライズ・・・


★家庭用ミシンで下着縫製2★

第4回には切り取って使えるこのパターンが付きます。

★家庭用ミシンで下着縫製2★
フラットエッジソング・・・


★家庭用ミシンで下着縫製2★
これも第4回に付録で付きます。



★家庭用ミシンで下着縫製2★
ガーターのパターン&レシピもめちゃめちゃお待たせしています。


★家庭用ミシンで下着縫製2★
本日パターン完成しました。直線ばかりの一番簡単なガーターです。
★家庭用ミシンで下着縫製2★
後姿はこんなん。

レシピに取りかかりますのでもう少々お待ちを!!


本当にいつも遅くてごめんなさい。

お待たせしました!

カンが工場より届きましたので本日発送させていただきますね!

今回13mmテープ用のカンも仕入れましたので近々ショップに登場します。

よろしくお願い致します!!!!
★家庭用ミシンで下着縫製2★

「ゲゲゲの女房」ってのは最近見始めた朝ドラのタイトルです。



ゲゲゲ・・・そう!

ゲゲゲの鬼太郎の作者“水木しげる”の奥さんの伝記。

結構面白いよーーー


今ねー昭和16年くらいの時代背景で

ヒロイン10歳なの。

だんだん戦争の影が・・・くらいの時代背景。



ほんでね

朝ドラって1回15分なんやけど

妖怪が出て来ます。

リアルに出てくるんじゃ無くて・・・

子供の目を通してだけ出てくるって言う“トトロ方式”で。

そこが又良いねんけどね。



で・・・幼少期のしげるが

「それは妖怪べとべとさんの仕業や!!」みたいな事を度々言うのですが

それで思い出した事が・・・・



みんな「水木しげるの妖怪大百科」持ってたよね?



同年代(36)は皆持ってたたような?

どこの家にもあったような?



で・・・自分も

「あのおっちゃんの正体は・・・きっと妖怪ぬらりひょんや!」

↑失礼極まりない

とか・・・言ってた言ってた~



ちょっと懐かしいーーー



ほんでね

その本にはツッコミ所満載な妖怪が出て来るの

特に印象に残ってるのが・・・



ぬらりひょんと・・・

小豆洗いと・・・

古女房(間違ってるかも?)・・・



ぬらりひょんは・・・忙しくしてる家に勝手に上がりこみ、お茶を飲んだり勝手気ままに振舞うんやって。家の人は誰も気が付かないんやって。


小豆洗いは・・・川で「小豆洗いましょか・・・それとも人取って喰いましょか・・・しょりしょり」と言いながら小豆洗ってるんやって。


古女房は・・・怠け者の嫁にとり憑いて部屋いっぱいに太らせるんやって。



・・・・・・。



ひーーーとーーー



それ



ひーーーとーーーー



と子供時代の私はツッコミました( ̄▽ ̄)=3

小豆洗いなんか・・・言ってる事が不気味なだけで人やんっ

そんなん私の町にもようけおるで。



歩きながらハサミチョキチョキして「ここに指入れてみるか~~」とか言うおっさんを見た事がある。




多分・・・水木しげるに遭遇していたら

そのおっちゃんも妖怪として事典に載ったに違い無い。




反対に・・・めちゃくちゃ怖かったんが



くだん



私的に断トツ怖い・・・


産気付いた妊婦さん・・・

やっとの事で産んだ我が子の顔を見ると


牛!!


しかも生まれて直ぐに言葉を話し

不吉な予言をして直ぐに絶命するんやって。

“くだん”が生まれると、戦争とか疫病とか

人がいっぱい死ぬ様な不吉な事がおこるんやって。



めっちゃ怖くない?



弟の時か妹の時か忘れたけど・・・

お母さんの妊娠中ちょっとびびったもん。



久々に・・・あの本を見たくなりました。



ドラマも面白いので是非見て~~