今回はジョブウェブ調べによる12卒生を対象にしたアンケート結果をご紹介したいと思います。
「参加するセミナー・説明会を決める際に、他の就活生からの口コミ情報はどの程度参考にしますか?」
という問いに対し、
参考にする 17%
まあまあ参考にする 51%
と、参考にすると答えた学生の割合が約70%という結果になりました。
いかに横の繋がり、横の情報伝達が活発になっているかがわかる結果だと思います。
また、ソーシャルメディアの活動については、mixi、twitterについては6割が「活用している」と回答。
facebookを活用しているは4割弱という結果が出ています。
また、学生にそれぞれのソーシャルメディアについて「役に立ったこと、使えると思ったこと」を聞いた結果が以下のとおりです。※一部抜粋
Q: 就職活動でtwitterが役に立ったこと、使えると思ったこと
・受けている企業についてつぶやく人がいるので、一つの情報として参考にしていた。
・友人の就職活動の状況がリアルタイムでわかった。
・就活に関する情報をつぶやくアカウントで、最新の就活の情報を手に入れている。
・情報をやりとりするスピードが格段に速くなった。twitterがなければ知りえなかったイベントの情報などが自然と入ってくる。
・アニメ業界の宣伝担当の方がつぶやいていて、それをまとめたリストを読んで業界研究ができた。
・他セミナーの情報が簡単に手に入った。
・企業の社長および役員のつぶやきを見て、本当に自分のやりたいことと合致しているか確認をしたこと。
・企業のCEOや専門家、各方面で活躍されている方が発信する情報やつぶやきが読める。海外で活躍している日本人、外国人の意見や、発信する情報が読める。就職活動で知り合った友人の近況がわかる。
・中小企業の社長のつぶやきを読むことで、どんな考えを持った人が集まっている会社なのか・どのような人材を求めているのか等、企業研究に役立った。
・企業の人事の方のアカウントをフォローすることによって、その人の日常と好みを知れた。
・就職活動で疲れて辞めたいと思った時、他の就活生のつぶやきを見て、もう少し頑張ってみようと思うようになった。
Q 就職活動でfacebookが役に立ったこと、使えると思ったこと
・友達のFacebookページの「いいね」から新しい会社を知ることができるのは役立った。
・同じ業界を志望している人を検索できる。facebook上で採用活動を行う企業もある。
・知り合いが志望企業に勤めていることに気付いて、先輩訪問につながった。
・志望業界の人とフレンドになり業界研究
・採用専用ページで社員さんの写真や会社の雰囲気が見れたこと
・企業ページからの情報収集。
・コネクションサーチでOB・OGを調べきれる
・OB訪問に使用しました。勤務先情報がのっている方も少なくありません。
・Facebook限定枠セミナーの参加
・「いいね」ボタンを押してチェックしていたら、説明会に行ったときに社員の方に声をかけられた。
Q 就職活動でmixiが役に立ったこと、使えると思ったこと
・内定者コミュの閲覧
・mixiニュースで世の中の情報を知る
・mixiのコミュニティを見ることで、パンフレットでは伝わらない、その企業の生の雰囲気を知ることが出来た。
・mixi上で募集されていた就職セミナーに参加した
・アプリでの筆記対策
・ある企業の採用担当の方とマイミクになり、その方の「つぶやき」や「日記」を見て、就活や社会人の心構えなどを知ることができたこと。
・エントリーシート提出締め切り情報のまとめコミュニティ。
・就活関連のコミュニティで人脈が広がり、就活仲間と有意義な情報交換ができるようになりました。
・元人事の方にESの添削をしていただけるコミュニティに所属し、他の人のESを見たり自分のESのアドバイスをいただいたこと。
・友人が主催するセミナー等の告知がmixiの日記で行われていたので役立った。
twitter、facebook、mixiともに“情報収集”という共通の使い方はあるものの、それぞれの特徴を活かした使い方をされているなと思いました。
例えば、Twitterはリアルタイムの情報収集や友人の就活状況の確認、Facebookはコネクションサーチを使ったOBOG訪問、mixiはコミュニティへの参加といったように、複数のSNSを使い分けている学生も多くいるようです。
「人材採用にどう取り入れるか?」は各企業それぞれだと思いますが、この流れをまったく無視した採用活動では学生との間に大きい溝が生まれることもあるかもしれないなと感じました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターワークス大学
http://inter-works-univ.jp/?xadid=a00071240000006
お仕事マイサーチ・クローズアップ
http://ameblo.jp/omysearch/
工場WORKSレポート
http://ameblo.jp/kwinterworks/
人材ビジネス最前線
http://ameblo.jp/jinzai-saizensen/
医療介護・業界ネタブログ「ぷれしゃす!」
http://ameblo.jp/iryo-precious/
ヒト仕事。[採用][就職]応援ブログ! Produced by インターワークス
http://ameblo.jp/interworks/
お仕事応援メール女性編集室のブログ
http://ameblo.jp/zousmile/
ソーシャルリクルーティングカンパニー:株式会社インターワークス
http://www.inter-works.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━