こんにちは、採用コンサルタントの小林浩輔です。
先日、企業の人事の方と、大学・専門学校の就職課(キャリアセンター)の方が
集まるイベントに参加してきました。
普段、企業の人事の方とはお話する機会は多いですが、大学のキャリアセンターの
方々と色々とお話ができて、大変有意義な場でした。
先般、10月時点の内定率が57%と報道発表されていましたが、
大学側からの感覚値ではもっともっと低く50%を切っているんでは?とのこと。
また、景況感から採用数が減っていることもあるが、学生側の活動にも
大きく問題があるとのこと。
例えば、アルバイトと就活の最終面接が重なると、アルバイトを取ってしまったり、
優先順位がなかなか付けられない。
例えば、学内セミナーを開いても、参加はするが、受身であり、
なかなか自分から能動的に動かない。
などなど、色々とエピソードをお伺いしました。
なかには、「えっ!本当にそんなことあったんですか?」というようなこともチラホラ。
全体の傾向は、様々な統計データを見て把握に努めまていますが、
実際の現場の様々なエピソードは局所的ではありながら、非常に勉強になります。
このままでは、10万人を超える学生が、就職できない。
これは、日本全体を考えても大変深刻な状況です。
また、学生個人個人を考えると、もっともっと深刻な状況です。
一人でも多くの学生が就職し、企業の方も満足する採用活動を支援できるよう
インターワークスでは、様々なサービスを創っていきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターワークス大学
http://inter-works-univ.jp/?xadid=a00071240000006
お仕事マイサーチ・クローズアップ
http://ameblo.jp/omysearch/
工場WORKSレポート
http://ameblo.jp/kwinterworks/
人材ビジネス最前線
http://ameblo.jp/jinzai-saizensen/
医療介護・業界ネタブログ「ぷれしゃす!」
http://ameblo.jp/iryo-precious/
ヒト仕事。[採用][就職]応援ブログ! Produced by インターワークス
http://ameblo.jp/interworks/
お仕事応援メール女性編集室のブログ
http://ameblo.jp/zousmile/
ソーシャルリクルーティングカンパニー:株式会社インターワークス
http://www.inter-works.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━