こんにちは。吉岡です。
もう5年前の話なので許してください。
当時も採用支援のお仕事をさせていただいていた私は、たまに学生のふりをして、合同説明会や各イベントの偵察にいっていました。
学生の動向やイベントの動員状況などを実際に目で見て確認するため、学生に対しての各イベント会社の対応などを体験するためです。
つまり5年前は学生で通用したのです。(ここが重要ポイントです。)
今日はその2005年、夏のお話。
大学3年生が参加する就活のオープンセミナーに擬似学生として参加してみると、当日の参加人数はざっと見ても500名超え。
炎天下の8月の午後に、500名強を一度に集めることができる理由(そして学生じゃない私も無理やり参加してしまう理由)。
それはセミナーのコンテンツもさることながら、招かれた講師が、当時の(今も?)話題のお方。
それはライブドア元代表取締役社長CEO 堀江貴文氏。
まさに当時の「時の人」でした。
演題は
「30歳で年収一千万を超えるキャリアの作り方」。
話はすこぶるシンプルでわかりやすく、フランクな話し方に、学生はかなり心を奪われていた模様。
(現に私のとなりに座ってた女の子は講演後ずっと「私ライブドアに入りたーい」と口走っていました。)
堀江氏の講演が終わると、大手上場企業の人事担当者同士の座談会。
そして(株)ザメディアジョンCEO山近氏(『内定の達人』など著書多数)による、
「人間力強化の10ケ条!!!」
の講演と、かなりの盛りだくさんな内容でした。
堀江氏は学生にむけて
・お金はないより、あったほうがいい。経済力が人を育てることもある。
また、山近氏は
・感じたら即行動しよう。「知っている」ことと「行動した」ことには雲泥の差が生まれる。
こんなことを話されていました。
今考えると色んな意味で感慨深いものもあります・・・。
堀江氏と山近氏の共通していた話は
・失敗も経験のうち。恐れずどんどん失敗しよう 。
・転職や起業という次のステップも考えて就職しよう(終身雇用なんて終わってる)。
・就活ができるというだけでもありがたいこと。感謝しよう。そして就活を楽しもう。
このイベントに参加した学生が、その後順調に社会人になっていたとしたら、現在入社3年目。
このイベント参加後、どんな就活をし、どこへ入社し、そして実社会では今何を思っているのでしょうか。
採用コンシェルジュ 吉岡 美奈