前回までの復習
・慢性痛の正体とは
・急性痛と慢性痛の痛みセンサー
・痛みとの向き合い方
・痛み学習と恐怖反応
・痛み学習による影響
慢性痛についてあまり取り上げられていない内容を
ブログでご紹介しました。
慢性痛の多くの人は
"メンテナンスが大事”
と教育されてきたかもしれません。
そして、
"自己治癒力を高めていきましょう”
と散々聞かされてきたのでは
ないでしょうか?
でも、慢性痛は
メンテナンス
自己治癒力
だけでは痛みから卒業できないのです。

慢性痛の性質や特徴を
理解しなければいけません。
もし、今までのケアや調整法に
疑問を感じているようでしたら
こちらの無料メール講座で学んでみませんか。
今まで誰も注目してこなかった
貴重な情報を公開しています!
有料講座の内容も含んでおります。
今すぐご登録を!!
********************
『慢性腰痛改善のために本当に必要な事とは』
10日間無料メール講座
↓↓↓
登録はこちらから
*********************
◇お知らせ◇
LINE@を始めました!
今までの常識が覆る腰痛予防、対処法をお届けいたします。












☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜
他では体験できない自由な発想の整体で、どんどん身体が整いだします。
福井県、鯖江市にある整体”インターセクション”で、
心と体も元気に♪

インターセクション
福井県鯖江市糺町21-1
営業時間
10:00~20:00
定休日
第1第3水曜日・日曜日・祝日
【お問い合わせ】
tel:0778-42-7705
mail:営業時間外のご予約・お問い合わせはこちらから。

HP | プロフィール | 施術方針 | Facebook | お客様の声

あなたもブログの入り口を増やして
今すぐブログの読者を増やしませんか?