こんにちは![]()
女性起業家 小熊弥生です![]()
(プロフィールはこちら)
今回は、速ペラ®ENGLISHチームより
【速ペラ®ENGLISH】
世界の億万長者が使う英語を教えるビリオネアチャンネル
6月23日公開分をお届けします![]()
動画はこちら👇
今回は、学校英語では伝わらない!ネイティブのニュアンスを徹底解説いたします![]()
では、いってみましょう![]()
小熊 Have you ever gone to the Japanese language school?(日本語学校へ行ったことはある?)
デービット Yes,a little bit.(ちょっとね)
小熊 How was it?(どうだった?)
デービット It was good. It was a lot of fun.(良かったよ。楽しかったし)
小熊 Any useful expressions that you learn?(覚えた便利な表現は何かある?)
小熊 Probably your friend taught you more useful expressions?(多分お友達がもっと便利な表現教えてくれたでしょ?)
デービット I think so.(そうだと思う)
小熊 Yeah,that I think is the major issue with that language learning.(それ言語学習の重要な点だよね)
学校で語学を学ぶと、意外と「ネイティブはこの表現は使わないよね」というものも多かったりします。
デービットも学校で学んだ日本語だけではなく、お友達から学んだ変な日本語をよく知っているんですよね。
というで、今日は日本の英語学校で学ぶ表現について、ネイティブは使うのか使わないのか?ということを学んでいきたいと思います。
STEP.1Pardon.(もう一度言ってください)
これは日本の英語学習で必ず学ぶ表現ですが、実際はあまり使わない言い方です。
じゃあ、聞き返したい時にはどう言うの?
デービット Huh?
小熊 えっ、それだけ!?
小熊 It says differently them like what does that sound like when you say “Pardon?”or”Pardon me?”would that sound too formal?(“Pardon?”とか”Pardon me?”と言うと堅苦しく聞こえるのかな?)
デービット It would sound very formal also sound like you were maybe from the South.(とても堅苦しく聞こえるし、南部出身者かなと思うね)
デービット Because it’s supposed to be a little bit more polite.(南部の人はより丁寧な言い方をするからね)
デービット A little bit more country,and probably a little bit more respect for their elders,probably their elders also use that.(もう少し田舎で、年長者に敬意を払って、おそらく年長者も丁寧な言い方をするね)
どちらかというと、南部の人々は少し硬い表現や、高齢者の方を尊重するような表現の仕方をすることが多いんです。
逆に言うと、南部の人や高齢者の方は“Pardon.”という表現を使う可能性があります。
STEP.2Could you repeat that please?
「もう一度言ってほしい」という時には、こんなフレーズを使います。
Sorry? (ごめん)
What was that?(今のは何?)
What did you say?(なんて言ったの?)
What?(なに?)
デービット Or my favorite is Huh?(もしくは、僕のお気に入りの「ハッ?」かな)
小熊 So rude.(すごい失礼ね)
デービット But “Huh?”is like,kind of,you know,what you say to people you’re very close to them.(でも“Huh?”は親しい人に言う言葉だね)
もう少し丁寧に言いたい時には…
Could you repeat that please?
Could you say that again please?
(もう一度言っていただけますか?)
小熊 Which ones do you use more?(どっちを多く使う?)
小熊 Oh,no,you never say.(あ、絶対言わないか)
デービットいわく、たぶん”Could you repeat that please?”の方がよく使われるとのことでした。
小熊 Your mom when she was here,she said like “I didn’t quite get what you said”.(お母さまがいらした時、“I didn’t quite get what you said”というようなことをおっしゃってたよね)
小熊 That’s like depending upon the person,you know,the phrases that you use a different.(人によって使うフレーズが違うような気がするね)
STEP.3I don’t get it.
聞き取れなかったときではなく、「聞こえてはいるんだけど言っている意味がわからない」というときには、この表現を使うことが多いです。
デービット And that’s also used for understanding something.(何かを理解する時にも使うよね)
小熊 Exactly.(そうね)
STEP.4Could you say that more solely,please?
ゆっくり言ってほしい時は、こんなフレーズを使います。
Could you say that more solely,please?
Could you speak more slowly,please?
(もっとゆっくり言ってもらえますか?)
Could you slow down?
という言い方もできなくはないですが…
デービット “Slow down”sounds a little bit rude.(~は少し失礼に聞こえるな)
STEP.5Sorry,I didn’t catch that.
このフレーズも聞き返すときに使えますが、
小熊 Does that imply just listening comprehension or actual meaning comprehension too?(それって、聞き取りだけなの?それとも実際の意味での理解?)
デービット Uh,meaning too.(意味もだね)
“catch”を使うと、「聞き取れなかった」という場合と「意味がわからない」という場合の両方に使うことができるフレーズになります。
逆に「意味がわからない」という場合には、こんな表現が便利です。
Sorry,I don’t understand what you mean.(言っている意味がよくわかりません)
“what you mean”という言い回しを覚えておくと、とっても便利です!
「英語が聞き取れなかったわけではない」ということが相手にも伝わりますし、その他にも、「理解してあげたくない」という意地悪なニュアンスでも使えます。
ぜひ覚えてほしい表現です!
◎まとめ
小熊 How was it?(どうだった?)
デービット It was very good.(すごく良かったね)
小熊 It was very interesting.(すごく興味深かったよね)
デービット Because I see a lot of Japanese when you abbreviate stuff like that they don’t understand what you’re saying. Right?(多くの日本人は略しちゃうと何を話してるか理解できないんだよね)
デービット If you ask them too,these are words that are linkages that you can understand easily. And that’ll come up a lot.(もし、みんなに聞いてみれば、簡単に理解できる言葉のつながりがあって、どんどん理解できる言葉が出てくるよ)
今日紹介した内容は、日本人にとっても使う場面が多いです。
ぜひフル活用して、外国の方と交流してあなたの世界を広げるのに役立ててくださいね!
いかがでしたか![]()
何度も動画を繰り返して聞いていただき、英語を使って楽しく会話しましょう![]()
あなたが学んだことを、英語チャンネルのコメントでシェアしてくださいね![]()
アウトプットすることで、あなたの脳が学びを9割、定着させますからね![]()
そして、デービット&弥生へのリクエストもお待ちしております![]()
ビリオネアチャンネルのコメント欄に書いてくださいね![]()
では、次回の動画もお楽しみに!
Thank you for watching the video!
Have an amazing day! bye!
【速ペラ®ENGLISH】とは?
世界有数金融機関の元CFO、日本在住20年のアメリカ人、DAVID (デービット)。
英語力0から半年で英語をマスターして同時通訳者になって約30年、世界のトップや億万長者を多数通訳、年商6億円を稼ぐ女社長、小熊弥生。
この国際カップルがお届けする億万長者が活用する英会話で、リアルな英会話&英語学習法を学べるYouTubeチャンネルです![]()
<<LINE限定3大特典プレゼント>>
所持金6円だった私が・・・
年商6億5,000万円に‼️
この手順を1000人が実行したら・・
たった1年で
37億円
引き寄せました!
その秘訣をLINEでプレゼント!
今だけ無料!
奇跡が向こうからやってくる!
LINE限定3大特典プレゼントの詳細はこちら👇

今すぐLINEから
お受け取りください‼️
▼▼▼▼▼▼▼
☆おすすめリンク☆
【英語】海外旅行で使える10選!搭乗〜入国審査編
https://ameblo.jp/interpreteryayo/entry-12802768001.html
【英語】覚えると便利!ホテルでのフレーズ10選
https://ameblo.jp/interpreteryayo/entry-12803243295.html
【英語】憧れのジューンブライド英語をマスターしよう✊
https://ameblo.jp/interpreteryayo/entry-12811950640.html
![]()
![]()
お知らせ ![]()
![]()
![]()
2023年9月23日(土)三重県のゴルフ場で開催🌈
平和を体感!スペシャルイベント
8つのエリアの億楽ランドで、食べて遊んで一日満喫
ワールドピースフェスティバル2023
https://ads-bridgeinternational.com/lp/peace_summit2023/
◆Twitter(イベント専用)
最新情報の発信&問い合わせ窓口はこちら![]()
https://twitter.com/WorldPeace0923
12月25日には
億楽クリスマスパーティを都内ホテルにて開催!
いまから予定を開けておいてね![]()
![]()
☆☆☆
おすすめリンク
☆☆☆
公式LINE登録で特典プレゼント!★
https://line.me/R/ti/p/%40398afosw
小熊弥生の講座はこちら☆
https://ogumayayoi.com/



