観てから観るーゴッホに浸った二日間(その2) | ロドさんの繪ブログ「一期一繪」

ロドさんの繪ブログ「一期一繪」

団塊の世代のラストランナー。想い出深い海外駐在当時も振り返りながら「日本再発見」ということで国内あちこちのスケッチを織り交ぜて気ままに、「人生はFESTINA LENTE(ゆっくり急ごう)」

 

 

 

先週の「ゴッホに浸った二日間」を報告したあと、広島への旅行(兼ブログネタ取材?)もあったので、記憶はかなり薄れているかもしれないが、「その2」を。

 

翌日の火曜日、ゴッホの映画の記憶を胸に、上野の「東京都美術館」「ゴッホ展」を観に出かけた。

 

 

秋晴れの上野公園の桜並木の紅葉は枯葉が先行していて、お花見が異常に賑わうだけに何か物寂しいが、広場は依然として深い緑が支配している感じだ。

 

 

中央の十字路を左へ曲がって動物園の右手を東京都美術館へ。

入り口では花魁のお出迎え。

 

 

絵画ブームなので、平日でも激混みかな?と思ったら意外に窓口はガラガラ。

 

早速チケット購入。65歳以上は1,600円のところを1,000円、なんともありがたい。先日の浜離宮もそうだが、公共施設は高齢者に実に優しい。

 

 

ここでも目玉の作品の花魁が色っぽい流し目でお出迎え。

 

 

先へ進む。

 

 

今回の展示会は日本はテーマなので入り口には屏風。

 

 

会場の中を何度も行きつ戻りつしてじっくりと鑑賞した後は、館内のカフェへ。

 

案内された席は運良く奥の窓際。

外にはグラデーションの美しい上野の森が見える。

 

 

 

展覧会で買ったガイドブックを見ながら復習。

 

そして、一枚。

 

 

中で寛いだ後外に出ると空気は冷たい。

 

前庭にあるステンレス球体に近づき、ギョ!

それをギョ眼レンズにして自撮りしてみた。

これもギョい術だ!

 

 

そうしているうちに、夕陽はもう不忍池に沈みかけている。

 

 

 

影も長くなったので、噴水広場を国立博物館方向へ。

 

噴水広場に工事中の不思議な建物発見!

 

 

好奇心旺盛なので、工事関係者的芸術家風の若者に聞いてみた。

 

なんでも毎年恒例の、「TOKYO数寄フェス2017」の作品で上野寛永寺の山門を再現したそうな。夜はライトアップされるので綺麗だろうな。是非期間中(11/19迄)に一度見てみたい。

 

 

 

国立博物館前を右折した科学博物館裏に巨大な空飛ぶ鯨を発見。芸大がすぐ近くにあるだけに全てがアートなのだろうな。

 

 

ステーションではないいわゆるターミナルの上野駅構内には赤ちゃんパンダ「香香(シャンシャン)」のバナー。

 

一般公開は混雑を避けるために平日の12月19日からに決まったそうだ。

 

 

満喫した芸術の秋の日の締めくくりは家の近場の行きつけ(マイローカル)のアイリッシュパブへ。

 

 

キルケニー

咳も治りて

ゴッホ完

 

やはり、No Beer, No Life!!で、お後がよろしいようで。