今年もリクエストをお受けしてやります!

 

 

 

 

手帳サロンOurStoryのメンバーさんが

楽しそうに手帳を使っているのを見たお子さん達からの

リクエストで始まった、子ども手帳の会も今年で2年目。

 

 

 子どもが手帳を使えるようになると何がいいの? 

 

お子さんが手帳を使って夢を叶えられるようになると

冬休みの宿題もスッキリ片付く

部屋の片付けもできる

持ち帰った学用品の整理も補充もOK

子ども達のやりたいことがわかる、できる

 

 

わが家では毎回

長期の休みの前には○○休み会議をしています。

 

 

娘達と手帳を片手に

休み中にやりたいこと、やるべきことを整理して

スケジューリングしていく作業。

 

 

これだけで、

冬休み中にやりたいことやるべきことも全部できます。

 

 

参考記事

子どもの自信が育つ、春休み会議

 

 

 子ども手帳の会の特徴 

 

全部叶う手帳講座で600人以上に手帳術を教え

働く女性のための手帳サロンOurStoryを主宰して3年の島村知子が

自分の娘達のために活用している子ども手帳をお伝えします。

 

 

それは

習い事など、予定を管理するための手帳

ではなく

やりたいことを書き込み、自分を理解し、

夢を叶える魔法のノートとしての手帳の使い方。

 

 

子どもの時から手帳を

予定管理のツールとしてだけでなく

夢を叶えるツールとして使ってほしい。

 

 

この使い方を覚えることで、

やりたいことをどんどん叶えていけるようになります。

出来た経験が増える、実感できることで、お子さんに自信が育ちます。

 

 

image

大人の手帳講座も楽しかった!
今度はそんな手帳を見て楽しそうにしている

大人に憧れた子どものための講座です。

 

 

 

 参加者さんの声 

親子のコミュニケーションが増えて

より親子関係が良くなりました。
手帳でコミュニケーションが増えるなんて素敵ですよね。参加して良かったです。

あの後から、子ども達が、手帳にずっとやりたいことを楽しそうに書き込んでいます。

子どものことが何に興味を持っているのか、
よくわからなかったのですが、
手帳を見せてもらって、
言葉にならない部分まで子どものことが理解できたのがうれしかったです。

うちの子、こんなことが好きだったんだ!と
新鮮な発見でした。

教育現場で働いています。

学校でも子ども達に伝えてあげたら、喜んで夢を叶えだすような内容でした。大人も子どもも楽しめる手帳講座でした。ありがとうございます。

 

 何歳向けの手帳の会ですか? 

小中学生を想定していますが、
文字が書ければ、未就学のお子さんでも大丈夫です。

 

ご姉妹でのご参加も大歓迎です。

 

高校生であれば、考え方も大人に近いので

全部叶うよくばり手帳講座がおすすめです。

 

 

 親も参加できますか? 

はい。お子さんとご一緒に参加してもらうと、

どうサポートしていけばいいのか

お子さんとのコミュニケーションも合わせてわかります。

 

大人だけのご参加も歓迎です。

 

 

image

 

 

 なぜ無料なの? 

元々は、手帳サロンメンバーさんのお子さん達のために

お楽しみで始まった「子ども手帳の会」でした。

私の娘達も楽しく参加します。

 

子どもが手帳を楽しく使って、
自分の人生をデザインしていける力が身に付くと

友だち親子以上の、チームな親子になれると思うのです。

お互いの夢を応援し合えるような親子。

 

そんな家族が増えたらうれしいなと思い

毎年冬休み前は子ども手帳の会を

夏休みにはインテリア講座を無償でご提供しています。

 

 

冬休みが始まる前に

お子さんと一緒に冬休みの計画

2022年がもっと楽しくなるプランを立ててみませんか?


 



●日時
12/19 (日) 16:00〜17:00

●オンライン開催
ZOOMでの開催です。
お申し込み後に参加URLをお伝えいたします。

●参加費
無料


このイベントは終了しました。
ご参加くださった皆さんありがとうございます。