こんにちは
家族空間プランナー 島村知子です。


今日は雨の中
月曜日の講座の中身をブラッシュアップ。
雨のマイナスイオンでいいアイディアがむくむくと。


「好き」を仕事にするととっても幸せだし、
そこはなんとなくイメージで
好きが仕事になった人は幸せそうだなぁって
イメージがつくと思うんですが、
「好き」を仕事にする大きな落とし穴がありまして、、、


なぜか「好き」だからはできるのに
「仕事」だからがなくなってしまうこと。


「好きが仕事になる」=好きなことしか起こらない
じゃない!


「好き」が楯になって
会社員の時は当たり前のようにできていた
「仕事」の部分が抜け落ちてしまうことが起こる。


自分で仕事をする面白さは
やった分が全部自分に返ってくることでもあります。


そのためには
好き×仕事が欠かせない。


つまりは
好き×行動ですね。


仕事って動いてなんぼだから。


ここでいう動くは
1人でアイディアを練るとかではなく
売るための決定的な行動です。


好きを仕事にしてみたけど、
なんか動けない。
やらなきゃとは思うんだけど、
やってるんだけど結果が出ない。


そんなあなたは
売るための決定的な行動が抜け落ちている
可能性大です。


だから今回の講座では
そんなあなたにすごくおすすめの
自分教科書の作り方を体験してもらっちゃいます。


笑っちゃうくらい
自分の仕事がわかってなかった事実に気づくはず。


これができるようになると
仕事への迷いが消えて
行動がサクサクできるようになりますよ


{82762A61-9B6F-4CCF-96B4-BDA90E7958A9}


私もそこができてから、
ムダに迷うことなくサクサク進めるようになりました。主催の小室ひろみさんもそこを手に入れつつあります。


当日は「好き」を仕事に
3年続けた小室ひろみさんのリアルな話と
7年継続中の島村知子のリアルなぶっちゃけ話もお伝えしつつ、あなただけの行動の教科書を作っていきましょう。


ご参加の方、お楽しみに♡


お席がまだ若干あるみたいなので
仕事の教科書ほしい‼︎って方は
ぜひ会いに来てくださいね。