Bluetooth付きの電球 | イロドリ日記

イロドリ日記

5歳と2歳の男の子のママです。
大好きなカルトナージュ、時々子育て&インテリアのことを綴っています。

進化する照明業界。

以前、色が七色に変わるフィリップスのhueという電球をご紹介しましたが、(その時の記事がこちら)

今日は、、

タイトル通りなのですが、
Bluetooth付きの電球が発売されたそうですひらめき電球

携帯のアクセサリーを販売している会社”Mipow Japan” という所から発売されたそうですひらめき電球

☆詳細はこちらです☆

電球にスピーカーが内臓されているので、携帯に入れてある音楽をBluetoothで飛ばして、スタンドライトを付けて、音楽聴きながら雑誌を読む…
操作は携帯一つで簡単に。

なんてことや、

タイマー設定機能もあるそうですので、お目覚めの時間に合わせて照明をほんのり付けながら、お気に入りの音楽と共に目覚める~目

なんてことも出来そうですね音譜

シーリングライトに音楽再生機能が付いているのは見たことがありますが、電球の方がスタンドライトに付けたり、ペンダントライトに付けたり出来るので、融通ききそうですね。

個人的には、そこまで必要??

なんて思ったりしますが(^^;;

全部が全部自動になってしまったり、便利過ぎになってしまうことへ、多少の寂しさというか、そこまでしなくても、、と思ってしまうアナログな私。。

でもコーディネーターとしては、使う・使わないは別にしても、知っておく必要はあるとは思います。

インテリアも、家電化してるものが増えてきましたねひらめき電球

今日も読んでいただきまして、ありがとうございます虹