健康について考えてみた -9ページ目

最近の買ったオススメ商品。

ここ最近購入したオススメ商品はこれ!。

5/29購入
ゴッド・オブ・ウォー III【CEROレーティング「Z」】/ソニー・コンピュータエンタテインメント

¥5,980
Amazon.co.jp
※Z指定なので18歳未満購入不可

先月、ゴッド・オブ・ウォー コレクション(中身はI・IIのHDリマスタ版)をクリアしてから、随分と待って入手(先月はPS3のコントローラーが壊れたので、そちらの購入を優先したので・・・。)。
発売されて数ヶ月経ってますが、自分には待望の新作です。

ギリシャ神話をベースにしたストーリーのゲームで主人公のクレイトスはI・IIでは、神話の神々に翻弄されつつ運命に抗う術を身につけていきます、そしてIIIでは、自分を良いように使ってきた神々に対し復讐を挑みます。
復讐がテーマですから残虐シーンもあり、ゲームですが、一部ちょっと子供には見せられない表現もあり(そのためZ指定)、それが話題になりがちですが、注目すべきは、そのすばらしい映像と反応が良く爽快感抜群の操作性。

このゲーム、アメリカで開発された、いわゆる”洋ゲー”なんですが、正直、日本のメーカーは今まで何をやってきたんだと怒れてくるくらいの出来。オリジナリティと映像と操作性が高いレベルでパッケージングされているのが、日本製ゲームの良いとこで、洋ゲーは、キャラ頼りで操作性は最悪というイメージだったのが、いまや全く逆、しかも同時期に日本のメーカーが出した注目作は北○無双・・・ホントに逆になっていまいました。

話が逸れますが日本のゲームメーカーが競争力を維持出来るのかホントに心配です。

6/3購入
iPhone版:もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

800円

話題の本なのでご存知の方も多いと思います。
基本的に内容は紙版と変わらないようです(全部読み比べた訳ではないですが・・・。)。
位置づけ的にはドラッカーのマネジメント(経営学)の入門書ですが、取っ付きにくい理論を身近な分かり易いものに置換えて、読み手に理解させる方式の本としては秀逸です。

なにより、紙版はあの表紙ですから正直レジに持ってくのは小っ恥ずかしい、しかも紙版のほぼ半額、iPhoneがあれば間違いなくこちらですね。

実はiPhoneで日本語の電子書籍を読むのは初めてで(洋書はKindleアプリ使用経験あり)、もっと読み難いものだと思っていたんですが、完全に片手で操作でき、表示も見易いようにカスタマイズできる。
普通の文庫本、新書本なんかより全然読み易いですよ。

iPadで電子書籍が話題になっていますが、あんな大きなもの満員電車は使えない、それを考えると電子書籍リーダーはどちらかというとiPhoneもしくはAndroid端末の方が向いていると思う。
紙版、電子版同時発売くらいのレスポンスが実現出来れば、書籍のペーパレス化は急激に進むと思うし正直そうなって欲しいと望みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初はこちらから。古いけど十分楽しめます。
ゴッド・オブ・ウォー コレクション/カプコン

¥4,990
Amazon.co.jp

こちらはダンテの新曲をモチーフにしたゲーム。
ゴッド・オブ・ウォーの次はこれをやってみる予定。
ダンテズ・インフェルノ ~神曲 地獄篇~/エレクトロニック・アーツ

¥7,665
Amazon.co.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紙媒体も、もちろん発売中。
通販ならレジまで持って行かなくても良いですよ(笑)。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎 夏海

¥1,680
Amazon.co.jp

にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
にほんブログ村