ゴジラ-1.0 ⑤ | ポン太の映画三昧ブログ

ポン太の映画三昧ブログ

殆ど映画ネタに終始予定。
新旧ネタが入り混じるので
悪しからず。

というわけで長々と書いてしまったが、多少気
になる部分はあるものの、全体的には良かった
んじゃないだろうか。現に自分は二日続けて
観てしまったが、二回目は4DXで鑑賞した。

「シン・ゴジラ」がかなりのヒットを記録した
ので監督もかなりプレッシャーがあったようだ
が、興行の出だしは好調のようで、個人的には
本作の方が好みである。

向こうも特撮のレベルは高かったが、ドラマが
会話劇中心で異様なテンションだったし、第一
ゴジラが変な生物から成長するのも気に入らな
かったし、エヴァ臭が強いのも同様だった。

それに比べ本作は王道と言えば王道だったが、
時代設定を終戦直後にしたのも結果的には良か
ったと思う。現代だと平成シリーズの続きの
ようになるし、何より前作との差別化も計れた。

何せ初代ゴジラ誕生から70年、シリーズ30作目
となるとネタ的に苦しくなるのは当然であるが、
それを考えるとよくここまでのものが作れた
ものだと思うし、自分の中での評価も高い。

「シン・ゴジラ」の記事にも書いたが、今後
は監督・スタッフを変えながら、設定もその
都度変えて続けて行くのがいいんじゃないか
と思っていたが、それも一つの道だと思う。

 


まぁオレの役目は果たしたから、次は勝手にやってくれ!