因数の問題 その44(早稲田中 2022・①) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

計算は面倒ですが、まあよく出るパターン。

 

問題

17で割ると3余り,23で割ると7余る整数を小さいものから順に並べたとき,3番目の整数はいくつですか。

 

 

解説

17で割ると3余る

3 20 37 54 71 88 105 122 …

23で割ると7余る

7 30 53 76 99 122 …

以上より、122から始めて、17、23の最小公倍数である17×23=391ごとに条件を満たす数になりますので、122+391×2=122+782=904が求める数とわかります。

904