つるかめ算 その11(早稲田中 2022・①) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

ちゃんと文章を読めばどうということはありません。

 

問題

63円はがき,84円切手,94円切手を合わせて72枚買ったところ,代金の合計は5100円になりました。このとき,買ったはがきの枚数は,買った切手の枚数の合計のちょうど2倍でした。84円切手は何枚買いましたか。

 

 

解説

買った切手の枚数は72×1/3=24枚で、はがきは(72-24)×63=3024円分とわかります。

このとき、切手は合計5100-3024=2076円とわかります。

よって、(94×24-2076)÷(94-84)=18枚と求まります。

18枚