因数の問題 その40(開明中 2018・後期) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

これはあっさりと解きりたいところ。

 

問題

142を整数Aで割った余りが14で,200を整数Aで割った余りが8のときに整数Aにあてはまる数をすべて求めると□です。

 

 

解説

求める数は142-14=128と200-8=192の公約数で、かつ14より大きい数になります。

そうすると、最大公約数が128=64×2、192=64×3より、64で、64の約数のうち、14より大きいものになりますから、64、32、16と求まります。

64、32、16