通過算 その8(神戸海星女子学院中 2018) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

ちょっとユニークな問題です。

ここに引っかからない思考力を育てたいところ。

 

問題

時速90kmの特急電車が鉄橋を24秒で通過し,時速72kmの急行電車は29秒で通過しました。特急電車は急行電車より□m長いことが分かります。

 

 

解説

もし、急行と特急が同じ長さなら、速さの比が5:4であることから、特急が24秒とすると、急行は30秒で通過することになります。

実際は1秒早く通過していますので、急行の長さは時速72kmの1秒分だけ短いことが分かります。

求める長さは72000÷3600=20mとなります。

20m