場合の数 その24(頌栄女子学院中 2010・①) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

これも基本中の基本。

ただ、苦手な人は下手に計算でやろうとするより、書いてみてほしい一題。その方が勉強になるから。

 

問題

1から4の数字がひとつずつ書いてある4枚のカードがあります。このカードを3枚並べて3けたの整数を作るとき,231より大きい数は□個できます。

 

 

解説

まず百の位を考えると、ここには1はあてはまりません。

 

百の位が2のとき

十の位が3の場合…234のみ

十の位が4の場合…241 243

つまり3個です。

 

百の位が3、4のとき

すべてが当てはまります。十の位は3通り、一の位は2通りずつあるので、求める場合は3×2×2=12個です。

 

以上より、231より大きい数は15個となります。

15個