過不足算 その6(本郷中 2011・①) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

これが確実にとれると、上位校、難関校は心強いです。

 

問題

会議に3人用のいすと5人用のいすを合わせて40個用意したところ,30人の参加者がすわれませんでした。そこで,3人用のいすと5人用のいすの個数を逆にしたところ,席が18人分余りました。参加者は何人ですか。

 

 

解説

まず、逆にすると座れる人数が増えることから、もともと3人用のいすの方が、数が多いことがわかります。

逆にすると、余計に30+18=48人余計に座れますので、3人用のいすはもともと48÷(5-3)=24個多くあったことがわかり、もともとのいすは3人用が24+(40-24)÷2=32個、5人用が40-32=8個あったと求まります。

よって、参加者の人数は32×3+8×5+30=166人となります。

166人