速さの比の基本はしっかり抑えたい。
問題
A,B,Cの3人が,学校から駅まで行きました。
AとBは同時に歩いて出発しましたが,CはAとBより2分おくれて走って出発しました。
BはAより3分おくれて駅に着き,CはAより1分早く駅に着きました。
AとBの歩く速さの比は4:3で,Cの走る速さは分速120mです。
次の問いに答えなさい。
⑴ Aは学校から駅まで何分間かかりましたか。
⑵ Aの歩く速さは分速何mですか。
⑶ Cが駅に着いたとき,Bは駅まで何mのところにいましたか。
解説
AはBより3分早く、2人のかかった時間の比は3:4となることから、Aは9分、Bは12分で駅に着いたことがわかります。
⑴ 9分
Cは9-2-1=6分で駅に着きますので、学校から駅までは120×6=720mとわかります。
このとき、Aは720mを9分で歩くことから、720÷9=毎分80mと求まります。
別解)
AとCも2+1=3分の差があることから、かかる時間の比はA:C=3:2とおけ、速さの比は2:3となるので、Aは120÷3×2=毎分80mとなります。
⑵ 毎分80m
Bの速さは80÷4×3=毎分60mで、Cが駅に着くときには6+2=8分間歩いていることになります。
よって、Bは駅まで720-8×60=240mのところにいることがわかります。
⑶ 240m