計算 その11(鷗友学園女子中 2018・①) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

ちょっと考える計算問題です。

因数に分類することも考えましたが、筆算の仕組みを使う点に着目してほしいので、計算としています。⑵はやや強引な解説ですが、総当たりでも解けますので、わかりにくければそちらで。

 

問題

整数Aを100で割った余りを,【A】で表します。

たとえば,【594】=94,【12×34】=8となります。

 

⑴ 【2017×2018】を求めなさい。

⑵ 【B×B】=9となる2けたの整数Bをすべて求めなさい。

 

 

解説

2017×2018の下2桁が余りですので、下2桁の計算の様子を考えます。

そうすると、17×8+17×10=136+170=306(筆算をイメージしましょう)となり、求める答えは6とわかります。

⑴ 6

9になるためには下1桁が3か7になります。

○3×○3=(○×10+3)×(○×10+3)=○×○×100+○×60+9となり、○×6の下2桁が00となれば余りは9となります。そうすると、求める○は5とわかります。

●7×●7=●×●×100+●×140+49となり、●×140の下2桁が60となれば余りが9になります。そのような●は4をかけて下1桁が6になる4、9とわかります。

⑵ 53 47 97