図に書かないと、ちょっと難しいかもしれません。
速さの比、道のりの比、時間の比の相互関係は常に頭においておきましょう。
問題
A町とB町があり,その途中にはトンネルがあります。兄は自転車で毎分150mの速さでA町からB町へ,弟は歩いて毎分60mの速さでB町からA町へ,同じ時刻に出発しました。兄と弟は同時にトンネルに入り,兄が出発してから45分後にB町に着いたとき弟はトンネルを出て600m進んだところでした。
このとき,トンネルの長さは□mです。
解説
兄は弟の出会った時間は、出発してから45×5/7=225/7分後とわかります。
また、弟は45-600÷60=35分後にトンネルを出ます。
そうすると、弟は、兄に出会ってからトンネルを出るまでに60×(35-225/7)=1200/7m歩くことがわかります。
このとき、兄弟同時にトンネルに入ったことから、弟の歩いた1200/7mはトンネルの長さの5/(2+5)とわかります。よって、トンネルの長さは1200/7÷5/7=240m
240m