食塩水のやり取りは食塩水の量が変わらないことがポイントです。
問題
容器Aには濃度1.62%の食塩水が600グラム,容器Bには濃度のわからない食塩水が400グラム入っています。Aの食塩水のうちにNグラムをBに移してよくかきまぜたのち,同じNグラムをAにもどしました。さらにまた同じことをくり返したところ,A,Bの食塩水の濃度は順に1.88%と2.04%になりました。最初のBの食塩水の濃度を求めなさい。
解説
食塩の量に注目すると、Aは600×0.0188=11.28g、Bは400×0.0204=8.16gと分かります。
そうすると、はじめにBに入っていた食塩の量は(11.28+8.16)-600×0.0162=9.72gです。
よって、求める濃度は9.72÷400×100=2.43%とわかります。
2.43%