初見の整数問題は、実際に試してみることが大切です。
問題
⑴ 11,12,13, ……, 99の2桁の数について,それぞれの十の位の数と一の位の数をかけて89個の数を作ります。作った数の合計を答えなさい。
⑵ 1001,1002,1003, ……, 2011の4桁の数について,それぞれ千の位の数,百の位の数,十の位の数,一の位の数をかけて1011個の数を作ります。作った数の合計を答えなさい。
⑶ ⑵で作った数のうち,一の位の数が9であるものは何個ありますか。
解説
様子を見ます。
11から19: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
20から29: 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18
30から39: 0 3 6 9 12 15 18 21 24 27
40から49: 0 4 8 12 16 20 24 28 32 36
50から59: 0 5 10 15 20 25 30 35 40 45
60から69: 0 6 12 18 24 30 36 42 48 54
70から79: 0 7 14 21 28 35 42 49 56 63
80から89: 0 8 16 24 32 40 48 56 64 72
90から99: 0 9 18 27 36 45 54 63 72 81
以上より、求める数は(1+2+3+4+5+6+7+8+9)×(1+2+3+4+5+6+7+8+9)=2025となります。
⑴ 2025
1001から1110:すべて0になります。
1111から1199:2025
1201から1210:0
1211から1299:2×2025
…
そうすると、⑴の答えに(1+2+3+4+5+6+7+8+9)を乗じたものと分かります。
2025×45=91125
⑵ 91125
一の位の数が9になるものは、以下の通りです。
1×1×1×9…1119 1191 1911
1×1×3×3…1133 1313 1331
1×1×7×7…1177 1717 1777
1×3×7×9…1379 1397 1739 1793 1937 1973
1×9×9×9…1999
3+3+3+6+1=16個
⑶ 16個