指導のための備忘録として。
国語の答案を見ていると、確かにそう書いているけど、そういうことじゃなくてね、と言いたくなるものをよく見ます。
落ち着いて周囲を読み合わせれば、正しい答えになるものを、端的な部分の記述だけを捉えて回答してしまう。
速く問題を解こう、という意識はまあ良いのですが、そのおかげで読み飛ばしがあるとすれば、本末転倒です。
目標は速くかつ熟読して、というところですので、読み飛ばすのではなく、速く熟読できるよう、語彙を増やす、音読をする、説明文なら構造、物語文なら話の型を頭に入れておくという日頃の鍛錬を怠らないようにしましょう。