和差算、というよりは差を見ていく問題です。
これは受験勉強始めたての生徒にも解けますので、ぜひチャレンジを。問題文が読めるかどうかをはかることができます。
問題
ある運動会で6チームが得点を争い,得点の高い順に1位から6位まで順位を決めた結果,その得点は次のようになりました。
・6チームの合計得点は7500点でした。
・1位と2位,2位と3位,3位と4位,4位と5位,5位と6位の得点の差がすべて同じでした。
・2位と3位の得点の合計と,1位と4位と5位と6位の得点の合計の比は2:3でした。
このとき,次の各問いに答えなさい。
⑴ 各順位の得点の差を求めなさい。
⑵ 6位の得点を求めなさい。
⑶ 1位の得点を求めなさい。
2位+3位:1位+4位+5位+6位=2:3より、2位、3位の合計は3000点、1位、4位、5位、6位の合計点は4500点とわかります。
このとき、次順位との差を□点とすると、以下のことが言えます。
2位+3位
=6位+4×□+6位+3×□=6位×2+7×□=3000…①
1位+4位+5位+6位=6位+5×□+6位+2×□+6位+□+6位
=6位×4+8×□=4500…②
①×2―②より、6×□=1500、つまり□=250点とわかります。
また、6位=(4500―8×250)÷4=625点、1位=625+5×250=1875点となります。
⑴ 250点 ⑵ 625点 ⑶ 1875点