いもづる算 その5(聖光学院中 2021・1回) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

計算力、というものは、こうした問題を手早く処理するために身につけるものなのです。いもづる算とはしましたが、つるかめ算も使います。

 

問題

 光さんの家は10人家族です。光さんはためていたお小遣いを使って,お母さんの誕生日に家族全員分の10個のケーキを買い,代金4200円を支払いました。買ったケーキは1個380円,420円,500円の3種類で,お母さんのケーキは他の9人のものとは違う種類でした。

 380円のケーキは合計何個買いましたか。考えられる個数をすべて答えなさい。

解説

①お母さんのケーキが380円のとき

残り9個:合計4200-380=3820円

このとき、420円のケーキは1個、6個が考えられますがどちらも条件を満たしません。

②お母さんのケーキが420円のとき

残り9個:合計4200-420=3780円

このとき、380円のケーキは1個、6個が考えられ、6個のとき、500円のものが3個となります。

③お母さんのケーキが500円のとき

残り9個:合計4200-500=3700円

380円のケーキは(420×9-3700)÷(420-380)=2個とわかります。

6個 2個