条件をつぶしていく経験は、小6であれば、夏までにはしておきたいところです。
問題
次の□の中に適当な数を入れなさい。
A,B,C,Dの4人の身長を調べたところ,AとBの差は9cm,BとCの差は2cm,CとDの差は5cmです。また,4人の中で一番身長が高い人は153cmです。4人の平均身長はDの身長より高く,Bの身長より低いことが分かりました。
Dの身長は□cmまたは□cmです。
解説
まずB>平均身長>Dがわかります。
また、BとCの差が2cm、CとDの差が5cmであることから、C>Dがわかります。
このとき,D以外は153cmの可能性がありますので、以下、検討します。
①A=153cmのとき
B>Cとすると
B=144cm C=142cm D=137cm 平均:(153+144+142+137)÷4=144cm
B<Cとすると
B=144cm C=146cm D=141cm 平均:(153+144+146+141)÷4=146cm
上記はいずれも、Bが平均身長より低くなりますので不適です。
②B=153cmのとき
A=144cm C=151cm D=146cm 平均:(144+153+151+146)÷4=148.5cm
このとき、Bは平均身長より高くなりますのでこれは条件を満たします。
③C=153cmのとき
A=142cm B=151cm D=148cm 平均:(142+151+153+148)÷4=148.5cm
これも、Bは平均身長より高くなりますので条件を満たします。
146 148