割合の計算 その10(雙葉中 2021) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

教材ではよく見るものの、本番では案外見かけない問題です。

 

問題

祖母から送られてきたお年玉を、春子、夏子、秋子、冬子の4人姉妹で分けました。まず、春子が全体の1/5より200円少なくもらいました。次に、夏子が残りの1/4より450円多くもらいました。さらに、秋子が残りの半分より400円少なくもらい、冬子は残り全部をもらいました。冬子がもらったのは5650円でした。祖母から送られてきたお年玉は何円でしたか。

解説

まず、冬子+秋子を求めると、(5650-400)×2=10500円とわかります。

さらに冬子+秋子+夏子を考えると、(10500+450)÷3/4=14600円となります。

最後に、冬子+秋子+夏子+春子は(14600-200)÷4/5=18000円と求まります。

18000円