ちょっと頓智みたいな問題です。
2人の速さの和の数値の不自然さなど、いろいろ不思議さを感じる問題ですが、まあ、頭の体操に計算問題感覚でやってみてください。
問題
J子さんは家から駅に向かって,お姉さんは駅から家に向かって同時に出発し,それぞれ一定の速さで目的地まで歩き続けた。2人の間は出発してから5分後には672m,13分後には112mだった。家と駅の距離は2通り考えられ,□mか□mである。
解説
問題文からは、①2人の間が672mから112mに縮まった、もしくは②672mからすれ違って間が112mに広がったことが考えられます。
①のとき
2人の速さの和:(672-112)÷(13-5)=毎分70m
家から駅まで:672+70×5=1022m
②のとき
2人の速さの和:(672+112)÷(13-5)=毎分98m
家から駅まで:672+98×5=1162m
1022m 1162m