南大阪・松原市で働く行政書士のブログ -133ページ目

Microsoft office

現在、自分が使っているDellのパソコンには

Microsoft Officeが入っていません。


特に必要を感じなかったので、

最初からOEM版をつけていなかったのですが

先々の事を考えると、やはり必要かなと思うようになり

手に入れる事にしました。


ということで、アマゾンでMicrosoft Office InterConnect

Office personal 2007アップグレード を注文。

現状この組み合わせが一番安くMicrosoft office personalを入手できるようです。




ちなみにOffice系のソフトを使う必要がある時は

OpenOfficeを使っていました。

これでも十分。

正直Excel以外は別にわざわざMicrosoft製品を使う必要は感じませんけれど。

過去問へと

簿記二級、とりあえずなんとか過去問までたどり着いたので

挑戦しました。


実感としてはかなりボロボロです。


しかし、見直ししてみると意外と出来ている部分も多い

ということに気づきました。


これはもう少し詰めればどうにかなるのではないでしょうか?

過去問

簿記のトレーニングが終わったので

ようやく過去問に入る準備が出来ました。


かなりやばいペース。


どうにかするしかありません。



昨日の夜から寒気がしていたのですが、

朝起きた時点で39度近い熱が出ていました。


さすがに動けなかったので、バイトを休む事に。



なんとか動ける状態になったところで病院に行き

薬をもらってきました。



夕方には37度ぐらいに熱が下がってきたので

2時間程勉強。


最近全然熱がでるような事がなかったので

相当しんどい。

踏ん張りどき

勉強中に少し寝てしまいます。


いつも通り疲れているのでしょう。


今が踏ん張りどころ。


とにかくやるしかありません。



バイト先の子が、旦那の借金の事で相談があるらしい。

自分が元々消費者金融で働いていたことや

行政書士に合格していることもあり、時々こんな相談があります。


家に帰って色々調べてみました。