咳が出始めて10日が経ちました
咳って、本当に辛いですよね…
止めようにも止められないし
体力を使うので疲れるし
喉が痛くなるし
繰り返していると胸や背中まで
痛くなってきます

今回
風邪 ☞ 副鼻腔炎 ☞ 気管支炎
と進む中で、
副鼻腔炎を併発した時には
咳が出ていました。
夜になると空気が冷たくなるので
咳が出やすくなり
横になると肺にかかる圧が変わる為
更に咳が出やすくなります

そして、深夜1時過ぎから
咳の回数が増えてきて
横になっても眠れず
咳がうるさいと思うと
主人の横で眠るのもはばかられ
ソファで、クッションを重ねて
そこに寄りかかるようにして
身体を休めても
長くて2時間ほどしか
眠れない日が続きました

そんな夜、
主人が寝ている私の足元に来て
オイルで覚えている限りの
リフレクソロジーの施術をしてくれたのです

そして、主人にはどこがどう効果があるか
分からずにやっていたにも関わらず
ちゃんと効果があって
咳が一時的に止まったのでした



主人は、私と付き合う前から
私が開催していたリフレクソロジーの
ワークショップに参加してくれていたり
私が元気で、主人の体調が芳しくない時は
私が寝ている主人の足の施術をしていました。
施術を受けていればいるほど
どんな風に触ればいいのか
覚えているものです

主人が無意識に押してくれていたのは
腎臓の反射区
自律神経の反射区
喉の反射区
胸部の反射区でした。
腎機能が良くなれば
老廃物や風邪の菌をおしっこで
身体の外に出す事が改善されます。
自律神経のバランスが整えば
体温の調節なども自分の身体で
元気な時の様に出来る様になるので
症状の改善に役立ちます。
喉の反射区は、まさに咳や喉の痛みに
効果的な場所でしたので、
咳が止まり痛みが和らぎました。
胸部の反射区は、
咳が出るとゼーゼーして来ますが
そんな胸部がリラックスできる様になるので
深い呼吸ができる様になり楽になりました。
そして、主人が私に
『腸内洗浄したら
』

『アロマで吸入したら
』

と言って、促してくれたんです。
熱が出たり、体力が奪われてくると
普段当たり前のようにできていた事や
思考が鈍ってしまいます。
なので、私の中だけに
セルフケアの方法があっても
いざ自分がダウンしてしまったら
直ぐに思い出したり
出来なくなってしまうんです。
でも、主人の中にも
セルフケアが染み付いて来たので
当たり前のようにアドバイスしてくれます

アロマで蒸気吸入セルフケア
準備するもの
・お湯を張るボウル🥣(洗面器でもOK🙆♀️)
・バスタオル
・アロマオイル2.3滴
(1種類、もしくは2種類 )
アロマオイルの選び方
ストレスを鎮める
- ラベンダー・ジャーマンカモミール
頭痛
- ラベンダー・ジャーマンカモミール・ペパーミント・クラリセージ
眼精疲労
風邪
- ラベンダー・ユーカリプタス・ティートリー
咳
- ユーカリプタス・サンダルウッド
鼻づまり
- ユーカリプタス・ペパーミント・マジョラム
1. ボールまたは、洗面器にお湯をはります。
熱すぎると、蒸気で火傷をしてしまうので
お湯の温度は、85度くらいが良いと思います。
沸騰したお湯をボールに入れて
湯気が出ているのを確認します。
その湯気が少し和らいだ頃が
大体85度くらいになるでしょう。
2. そのボールにアロマを2〜3滴
2種類入れたい場合は、
足して2〜3滴になるように入れます。
3. バスタオルを被って
湯気の出ているボールに覆いかぶさります。
隙間がないようにすると、
蒸気が鼻や喉に上がってくるので
鼻が詰まっていても構いませんので
目を閉じて
5〜10分ただ呼吸を繰り返します。
その間、咳や痰が出たり
鼻水が出たりしますが
ボールにそのまま出してしまって構いません。
粘膜からアロマの成分が身体に浸透して
効果を発揮してくれるだけでなく
鼻や喉が楽になります。

効果を高めようとアロマを入れすぎると
呼吸するのが辛くなったり、
香りがキツ過ぎたりしますので
注意しましょう

普段から、日常的にセルフケアを
取り入れていると
このように苦しい時にも
サポートしてもらうことも出来ます。
でも、知識がなければ
その症状を緩和するのは
薬しかないと思ってしまうでしょう。
でも、薬も時には
私たちを助けてくれますが
自分の身体を知ることからは
離れていく行動なんです。
自分の今の状態がどうなのか
そして、何か症状が出た時どうしたらいいのか
それが分かるようになるには
知識だけでなく
日頃のセルフケアがとても大切です。
セルフケアを続けていくことで、
自分の身体を触りながら
自分の中のデータが溜まっていくので
自分が一番自分を
大事にしてあげられるようになるんです

それって、とっても大切なことですよね

5月16日(水)に
セルフケアのワークショップを開催いたします
健康と美が当たり前になってくる
そんなエッセンスを学んでみませんか
詳細とお申し込みはこちらです
お申し込みお待ちしております
■耳と手のセルフケア・ワークショップ・受付終了
日時 5月16日(水)14:00〜16:30
会場 下北沢セミナールーム
下北沢駅より徒歩8分
参加費 16,000円(税込)
【 同意事項 】
このサービスをご利用いただくに当たりまして、以下の事由を必ずお読みください。
申し込みフォームをお送りいただいた時点で、これらの事由に同意いただいたものとしてサービス提供を進めます。
・サービス提供後の返金は受け付けません。
・料金は事前お振込みとなっております。お振込いただいた時点で正式なお申し込みとなります。
・お申込み間違えなどによる入金は、振込手数料を差し引いて返金致します。
・変化がないなどの理由での返金はお受けできません。
・いかなるサービスもご本人の意識と行動次第ですのでご自身の責任においてお受け下さい。
・理由を問わず、3回連続でキャンセルをされた方は今後一切のサービス提供をお断り致します。
・お申込み後、48時間以内(日曜日・祝日は除く)に返信がない場合は、
メールが届いていない可能性がございますので再度ご連絡下さい。
・日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。
・以上に関して同意して頂いた方はお申し込み下さい。