岡山肺がん患者会のご案内 | オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

2010年9月進展型肺小細胞癌ステージ4罹患
2015年9月完治宣告を受け、新たな事にチャレンジしたくて仕方なくなり、2016年1月サラリーマンを卒業。

2017年、ブックカフェ栞日を開業し、そこを肺がん患者会 ライオンハート岡山の事務局とし町なかがんサロンとして活動中

またまた久しぶりの更新となります事、お許し下さい。

 

20日の日曜日、栞日はお休み。

でもでもオヤジは忙しかったんですよね。

始めての店休日なので、足りない物、改良した方がイイものなんかの買い出し。

 

だけじゃなく、やっと患者会のことに手をつけました。

4月のがんフォーラムでご記入いただいた方以外にも増えていき、結局33名の方にご案内しました。

その案内の方法が、手紙、メール、LINE、アメブロメッセージと多岐にわたりそれだけで半日費やし

オヤジ、ヘロヘロです。

だけど、待ってる方がいらっしゃると思うと頑張れるんですよね。

 

頑張った甲斐があり、既に6名の参加者を募る事ができました。

 

そして、岡山肺がん患者会第一回目の告知です。

 

開催日:9月24日(日)14時~16時

開催場所:栞日

       岡山市北区鹿田町1丁目6-17

電話:086-235-2015

参加費用:200円

 

テーマは、患者会のネーミング、代表者他役割の確認、おしゃべり会。

こんな感じです。

 

名前については、何人かに確認した所、高評価だったので大丈夫と思っています。

 

次に、代表者についてはオヤジが代表者を立候補しますので認めて欲しいな。

 

と、そんな段取りで進めています。

このブログを見て、オヤジから連絡が来てないぞと思われた、そこのあなた!!

あなたです、すぐに「オヤジへの直接メール」をクリックして連絡をください。

 

宜しくお願いします。

 

 

そして、気になる栞日の近況です。

 

お昼のビュッフェは、おかげ様でほぼ1回転はするくらいになりました。

これは物珍しさも手伝ってではありますが、何と言っても栞日のプレオープンからずっと

来店されなかった日が3日だけという最高の女神さんのおかげです。

女神と言ってますが、男性の方ですが。。。

いつも何人かでご利用いただき、栞日にとって「助け人」のような方なんです。

 

その方をはじめ、常連になってくださっているお客様も増えていてるので毎日の献立にも

工夫を凝らしながら楽しくやってます。

 

 

ティータイム、ディナータイムについても、少しづつではありますが地域の方々が

帰宅途中にお立ち寄り下さりはじめています。

これで夜のお客様が増えれば、オヤジ大満足。

 

これからのオヤジ企画に期待して下さい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録しました。


にほんブログ村

 

 

岡山人気ブログに登録してみました。