イノテツ日記帳

イノテツ日記帳

掌蹠膿疱症と頻脈を完治してトレイルランニングやってます

掌蹠膿疱症と頻脈を完治してトレイルランニングやってます

ども!(^^)


7月のメインは

おんたけ100㎞でした



















今年も何とか100㎞完走できた

年々、メンタル弱くなっているが一緒に練習してる仲間達がいるおかげっすね

感謝☆

ども!(^^)

2024年6月30日

中央アルプススカイライン

ハイランド20㎞ に参加しました


50代13位/51人、男子総合77位/164人


今年は4月の飯綱トレイルから短いレースを

中2〜3週の間隔で参加して

身体を仕上げていく人体実験をしている


20㎞獲得標高1200mは俺的には完全にキャパオーバー


2週間後にある

おんたけ100㎞に向けての脚作りと

今現在の自分のパフォーマンスを測る大会

という位置付け




スタート1時間前から雨が降り始める



中段位置からスタート




4㎞ほどロードが続き



5㎞付近から

ガッツリ登りが始まる、近辺の山で言うと粟ヶ岳に近い雰囲気


スタートから潰れない程度に積極的に進めて

登りも、どこまで踏ん張れるのか頑張ってみる


コースはほとんどシングルトラック、テクニカルな部分はないがまあまあな斜度、譲り合わないと抜きどころはない感じ


斜度がゆるいところは走ったりして、前のランナーにも離されないように粘るが



8.4㎞で、お尻や腰の筋肉が限界に達する


データや数字は残酷でして、ペースが緩んだところが潰れたところと一目瞭然だ


全力活動時間83分獲得標高730mくらい

(5月の石川大倉岳は63分500mだったので少しだけ進歩している気がする)


止まったついでに雨も激しくなったのでレインウェアを着込む


しばらく登るとピークだった



そこからは基本的に下りだが

時折り登り返しがあったり

泥んこ滑り台なコースが何ヶ所かあった


下りもやはりシングルトラック

まき道グネグネで、それなりの斜度

走らされて1番削られるタイプ



下り切ってロードを登り返しの途中

18.3㎞で

今度は心肺機能が限界に達した

活動時間2時間50分くらい


カラダが動かなくなると、ただのオモリでしかない…

少しでも登り基調になると、動けない

テクテク歩くしかない


橋を渡ってラスト1㎞、下り基調になったので
ヨロヨロと走る



フラフラしながらのゴールゲート




久しぶりに限界超えて

出し切りました…



今回は



インナーはミレードライナミック

コンバーステーピングソックス

シューズはサロモンウルトラグライド

ザックは中華



それ以外はワークマンウェアで



Tシャツはシームレスエア¥780

2年前くらいに発売



これ恐らく世界最軽量

しかもシームレスメッシュで猛暑日や

夏の雨降りでレインウェア着る時にすごく良い

濡れても軽いままで、乾きも早いっす

売れ残ってるものを発見したら、ランナーの人は買いですよ


短パンは



インナーつきパフォーマンスパンツ¥980



インナーも短パンも

生地がしっかりしてる反面、濡れると重くなる


キャップは


パンチングスポーツキャップ¥980

軽くフィット感最高

濡れても重くならず快適でした


レインウェアは



イナレムエア

これも2年前くらいに発売

軽くて、裏地も肌に張り付かないし防水性も高い

長時間着用しても、かなり快適




雨のトレランでも

しっかり商品を選べば

ワークマンウェアでコスパ良く快適に走れることがわかった!


結果はイマイチでしたが

色々収穫の多い大会でした

ども!(^^)


2024年6月30日

中央アルプススカイラインジャパン

ハイランド20㎞ 走って来ました


大会一週間前の練習内容










出せる力は全部出し切った

終わってから着替えの時は脚の色んなところが攣りまくり(泣)

秋に向けて体力と筋力をつけていきたい

ども!(^^)


この前ネット観てたら、H&Mにもランウェアがあることを知った


イオンのショップに行ったら、ちょうど旧モデルがセールになってたので購入




スカイランニング大会で着用してみた感想っす




普段着のような色合い、ユーロサイズなのか大きめなんで注意が必要



タグ多すぎw

メッシュで涼しい

少し重いかなぁ、汗かいて濡れると重さ感じる

でもカラーがオシャレ




ランパン



インナーパンツ付き



ザラザラした素材なんで、汗での濡れ感は無し

良いかもと思ったが

大会後、温泉入ったら

俺の稲荷裏とお尻辺りがヒリヒリして痛い!?

擦れたようだ…ダメじゃん


インナーパンツ部分切り取って使う予定



キャップ



軽量、汗かいて濡れても不快感なし

汗も垂れ難いし

これはイイ‼️




裏がブランド





カラーがバラバラでも



なんかオシャレ、さすがH&M



如何にも感がなく、普段着っぽさが程よい

年代別で入賞も出来たし

これからも験担ぎで着ますよー















ども!(^^)


2024/06/09

群馬県片品村での

HOTAKA MINISKY14㎞に参戦



年代別50代 2位/9人

男子総合  13位/32人


レース当週の様子




4月末から5月中旬まで風邪で練習できず

前回大会 トレイルランナーズ石川大倉岳を走った辺りから体調上向きになり

そこから、カラダ壊れない程度に追い込んだ


大会一週間は

練習量と強度も落としたが

安静時心拍数も平常時より高め

胃痛もあり胃薬服用の日々

上記2つの要因で睡眠の質が低下、回復しにくいと言う悪循環にハマる(泣)


まあ、こんな時は開き直るしかない


大会当日は朝四時ギリギリまで寝て




体重は60.4キロ

今年最軽量で出走出来た


会場入りはスタート30分前、ホントギリギリ汗

エナドリでカフェインぶち込んでウォーミングアップしたら何とかイケそうな感じになって



180Kcalジェルを補給して


8:30 スタート



トレラン仲間のくりちゃんが撮影してくれた

ありがとう😊



このレースには3年前2021に出たことがある
当時は12㎞獲得標高482m




今回はスタートゴール地点が変わって

15㎞獲得標高621m

3㎞140m増量された




中段位置からスタート



スタートから4㎞はロード



500mくらいでのペースは4'20だったので、少し落とした

そこからはゆるい走れる登りロードが続いて


5㎞区間からトレイルへ入る

走れるが歩きを入れて心拍数を下げながら登る



6㎞区間から激坂が始まる

7㎞区間は、ほぼ四つん這い


ここでカフェイン入りジェルを補給


前のランナーに追いつくけど、抜き去る体力もルートもない…

ピーク直前のロープありの滑る斜面で前のランナーが力尽き、止まってしまう

激励するも全く登れそうな気配がない


ちょっと左に避けて

俺が右のルートから登るから、それと同じルートで登ってきたら良いよ


と言って追い越す


3分ほどのロス、これもレース…


ピークに上がると、俺もハムとお尻の筋肉が終了してた(泣)全く力が入らずヨロヨロ走る


ピーク付近2㎞は平坦林道が続いて

エイドがある

前のランナーはエイドに寄ったが、俺のドリンクは充分にあったのでパスして


そのまま下りへ

ここから6㎞全力でいくので

もう一つ、ジェルを補給



徐々にペースを上げる

10〜11km区間は林道、ここで前を走るランナーを探すが誰もいない



下りがめちゃくちゃ速いランナーに抜かれる

全然ついて行けない…



今回は自分との戦いになった



ロード部分最初からサッカーコートまでのセグメントは

2021年より30秒遅れ

前回はこのゼグメント終わりがゴールだったが

今回はここから3km下らなければならない


残りを

4'07→3'59

→5'05登り返し含む

ここで20代ランナーに抜かれた、若者はすごい





平均心拍数も最大心拍数も50代になってからのベスト


全ての力を出し切って



ゴール‼️



ゴール後、温泉に入ってたら表彰式に間に合わず

おひとり様お立ち台


2021〜2022は掌蹠膿疱症

2023は回帰性頻脈でカテーテルアブレーション


病気を乗り越えて


短いレースですが年代別入賞することが出来ました♪


走り続けることが出来るのは、一緒に練習しているラン友たちがいるおかげだなぁ

と感じる今日この頃


感謝の日々です☆


【雑感】

・ケイデンス165は激坂があるにせよ走れなさ過ぎ、体調イマイチだった現れ

・50代1位とは10分差、途中の3分ロスとコンディションを加味しても5〜6分の壁がある

・総合13位は微妙だが、俺より上は50代1位(ピチピチの50歳)と40代1位の2人以外は30代以下の若者なんでこの体調でならまずまず健闘

・2021と2024を比較すると平均ペース6'45と全く同じ、2021は1番練習量が多かったのでその頃と同じパフォーマンスを距離標高増でも出来た

・階段筋トレと練習後流しの効果を感じた、メニューを工夫することの大切さを知った