学べる整体ニュース…それは「整体の資格」ではなく、ただの「協会認定証」です | 群馬発!整体学校に行く前に読むブログ

群馬発!整体学校に行く前に読むブログ

群馬で整体学校なら高崎整体アカデミーへ,個別作成の受講コース「個人指導」と,整体院就職,開業,卒業サポート,幅広い施術,深い知識のあるセラピストになれると定評の,全国に多くの門下生輩出の実績,タオル一つで自由に生きる資格をあなたへ!学校説明会、相談会あり

■■    入学金0円      体験セミナー実施中     ■■  

――――――――――――――――――――――――――
これから整体の世界に入ろうとしているみなさん、こんにちわ。群馬は高崎で整体を教えている“関東と信越つなぐ俺、な”井上です。

 

 ★★★


――私の人生は何故か「がっかり」することばかり多いのですが、


この間「がっかり」したのは、同業者(同僚、初心者)が、「整体の資格が~」と言っていたことです。お客に説明するのならまだしも、どうやら本気で、そう思ってる風だったので、とりあえず私は「がっかり」しました。


個人的なレベルで言うと「6がっかり」ぐらいしました。


 ★★★


暇だったので、整体の資格って?と聞くと「協会から賞状をもらった」とのこと。それは資格ではないということ、それは協会が出すただの「認定証」だということを、暇だったので、池上風に時間をかけて丁寧に説明しました。


 あなたは整体の資格を
 持っているのではなく


 そこに入っていたからって
 何の自慢にも、何の保証にもならない、


※どっかの誰かが作った協会の
 認定した一整体師にすぎない


 それは整体師の資格ではない
 それはただの「THE 協会認定証」 WOO~


 (※繰り返し)


と、JPOP歌詞風に説明したのですが、学校でよほど強くインプットされているようで、なかなか理解できないようでした。


 ★★★


――はっきり言います。


きちんと整体の資格がどんなものか、説明してくれる学校を選びましょう。もちろん我が校も、きちんと説明してくれる方の学校ですよ。ではでは―。('-^*)/


 ⇒もっと詳しいことを、お問い合わせしてみる
 ⇒ショートセミナーを体験して、話を聞いてみる



 ▼ インフォメーション ▼
 【住所】藤岡市藤岡2376-7 P5台有り
 【地図】当校までの地図  【休校日】隔週水曜日
 【開校時間】10:00~20:00 【 予約制】お好きな時間に学べます
 【電話】℡0274-22-0435
 【メール】アメブロの人 アメブロ以外の人

 ☆藤岡校  高崎校  出張個人レッスンも……

↓のサイトでもっと詳しい整体情報が探せます。
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ   ←押していただけたら励みになります。
にほんブログ村     ランキングに参加しています。


  ペタしてね   読者登録してね