気づくこと、沢山。 | ヘルメスの丘 ~In Tune with Hermes~

ヘルメスの丘 ~In Tune with Hermes~

伊野華絵(いのはなえ)の世界へようこそ。
ヘルメス(水星)が誘う、人生を楽しむ術。

今朝、庭の草むしりをしながら

 

空気と土の中にほんのり

「雨の予感」をキャッチしました。

 

空を見上げても降りそうもない、あおいそら。

 

その後、そんなこと

すっかり忘れて

テレワーク。

 

午後、ふと庭先にでると、

どうやらパラパラっと、降ったようです。

 

 

 

草花にしずくの跡が。

地面も色が濃くなっていました。

 

雨が降ったあとの

土のにおい。好きです。

 

八月も明日でもう終わりですね。

 

今月は生活に大きな変化が。

 

食事内容を変えてみました。

 

知人との会話のなかでなんとなく

始めてみたこと。

 

大好きなパンとパスタを

「完全に」

遠ざけてみました。

 

以前も何度か試したことがありますが、

丸一か月続いたのは

今回が初めてかもしれません。

 

こんがり焼いたトーストに

バターをのせて、コーヒーと共に。

 

そんなお決まりの朝食コースが

いまはガラっと変わり、ザ・和食。

 

お味噌汁、最高です。

 

お昼の定番、パスター料理をはじめ、

あんなに心躍った麺類メニューは

どこへやら。

 

「食べたくなったらまた食べよう」

 

こんな軽いスタートが

今回は功を奏したようです。

 

 

人は食べているものに

大きく影響を受けますね。

 

何を食べるか、

どう食べるか、

どのぐらい食べるか。

 

この一か月間、

パンやパスタを遠ざけながら

これらを意識しました。

 

それは、食べるときだけでなく、

 

食材を買うとき

料理をするとき

片づけをするとき

 

その行為においての「気持ち」も含め、です。

 

食事を丁寧に、準備して

調理して

食べて

片づける。

 

そのことと、

 

「自分を大切にして生きる」

 

ああ、とても呼応しているのだと

 

あらやだ、半世紀生きてやっと

気づいたか(笑)、です。

 

それから、

「偏食」の弊害にも気づきました。

 

季節のものを

バランスよく食べる。

 

好きだとそればっかり、とか

身体にいいからそればっかり、とか。

 

それは「頑固さ」とつながることも・・・。

 

 

美味しくバランスよく

食事をいただける生活に

感謝、感謝です。

 

ありがとうございます。

 

 

伊野華絵ブログ ヘルメスの丘 
https://ameblo.jp/inohanae

 

伊野華絵折り紙アート/ Instagram

https://www.instagram.com/inohanae/