Slowly but surely | ヘルメスの丘 ~In Tune with Hermes~

ヘルメスの丘 ~In Tune with Hermes~

伊野華絵(いのはなえ)の世界へようこそ。
ヘルメス(水星)が誘う、人生を楽しむ術。

気がつくと日が暮れていて・・・

 

わたしの平日は その連続です 爆  笑

 

 

今週もなんだか知らないうちに 明日という日は金曜日。

 

 

Time flies...

 

 

いや、このフレーズより 今日はこれを使いたい。

 

 

 

Slowly but surely....照れ

 

 

現在のボス(外国人)の秘書になり 一年が経ちましたが、毎日が猛ダッシュの連続で

 

 

精神的には 太陽系を何周したんかいな? みたいなレース感覚。

 

 

おかげさまで クビにもならず 振り向けば365日が経っていました。

 

 

精神的に追い込まれること、焦ること、嘆くこと、凹むこと 多々ありましたが、

 

 

そんな中でも まるで ドラマの起承転結のシナリオのように

 

 

「辞めるには早い」 のような

 

 

甘いご褒美が 要所で演出されて ウインク

 

 

それに励まされるかのように 今日(こんにち)まできたように思います。

 

 

今日も気づくと 日が暮れていたのですが、

 

 

疲れ切った夜に 上司と会話していたところ、

 

 

あれ?

 

 

なんか すごく

 

 

会話がスムーズ。 聞こえるし、話せる。

 

 

あれえ?  彼の弾丸英語トークが・・・ うんと身近だよ。

 

 

しかも すごく、言葉を超えたところで 上司を理解できる何かができている。。。

 

 

カメさんペースで 非常にゆったりもったりしているのですが、それでもこの気づきは 確かなもので、

 

 

Slowly but surely....!

 

 

 

わたしの英語力と秘書業務スキルは進歩していたのでした。

 

 

 

うれしかった。

 

 

ただただ、気づくとうれしくて 疲れがどこかへ飛んでいきました。

 

 

こう書きましたが、言葉に苦労していると その過程で 思いがけず

 

 

人とのかかわりで 言葉以外の大切さやパワーを実感するものです。

 

 

なんだかよくわからないですが、自分の生きる方向性は

 

 

これでいいんだな~

 

 

と実感した夜でした。

 

 

ヘルメス、ありがと音譜

 

 

~ヘルメス神~

 

オリュンポス十二神の一人。神々の伝令使、とりわけゼウスの使いであり、旅人、商人などの

守護神である。能弁、境界、体育技能、発明、策略、夢と眠りの神、死出の旅路の案内者

などとも言われ、多面的な性格を持つ神である。

 

その聖鳥は朱鷺および雄鶏。幸運と富を司り、狡知に富み詐術に長けた計略の神、

早足で駆ける者、牧畜、盗人、賭博、商人、交易、交通、道路、市場、競技、体育などの神

であるとともに、雄弁と音楽の神であり、竪琴、笛、数、アルファベット、天文学、度量衡などを

発明し、火の起こし方を発見した知恵者とされた。プロメーテウスと並んで

ギリシア神話のトリックスター的存在であり、文化英雄としての面を有する。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B9

 

 

 

◆伊野華絵ブログ ヘルメスの丘

https://ameblo.jp/inohanae

 

 

◆伊野華絵 縦書きブログ

https://inohanae.goat.me/