*お嬢 6歳9ヶ月*

*ちび嬢 1歳1ヶ月*


リビングのスペースも変更したけど
やっぱり、入学して通い始めて
ちび嬢も動くようになって…

徐々に見直しをしました☻



去年の3月
こんな感じだったリビングのお嬢エリア。


画像からは見切れている左のおもちゃ棚は
お嬢の部屋(仮)や
物置と化している和室に移動。
遊ぶ頻度も減ったので☻

お嬢の部屋…と言っても
基本リビング学習だし
まだベッドやデスクなどは買っていないです。


リビングのおもちゃは今
ちび嬢のものがメイン。

ちび嬢が
ほんとに驚くほどなんでもかんでも
口に入れるので(´Д` )
お嬢側のエリアを囲っています。


そして、追加したアイテムがこちら!

ワゴン使って
ランドセルその他学用品、収納しているの
よく見るから知っていたけど
使い勝手どうかな…と買うの躊躇してた。

が、これは
棚の高さが変えられるので!


上段 ランドセル置き

中段 タオル、ティッシュ、マスク

   移動ポッケ、給食袋セット

下段 アクセサリー、メイク道具


手前の引っ掛けポケットに

リップや手鏡などが入っています☻



おちびなお嬢でも

ランドセルを収納しやすいように…


元々のランドセル置きが

高さは良かったんだけど


ランドセルから、洗濯物出したり

宿題のプリント、教科書の出し入れや

そういう作業がしにくくて。


目線の高さになって

ランドセルの中を探しやすくなったよう。



それと、この高さにすると

ちょうどこのままランドセルを背負える☻

下の方に置いてあると

身体の小さいお嬢は

どっっっこらしょ!!!って

背負って、重さに振り回されてた(・・;)



そして私も、ちび嬢抱っこのままでも

このワゴンの方が手伝いやすい。




んで、このワゴンの右横に

かごを置いてあります。


上着を、“簡単”引っ掛け収納

にしたつもりが

ひっかけることすら、お嬢には億劫らしく。


ほんっと片付けできないの

びーーーっくりするくらい!


なので、かご投げ込み式にしました。

それすら出来ずに

そのへんにポイポイ脱ぎ捨てるの

なんで!?



普段からおもちゃもお絵描きノートや

工作の後片付けも

手伝うから一緒にやろう、って言っても

やだー死ぬほど片付け嫌い、とか言う


このままだと将来

ゴミ屋敷なんだけど…



ニトリの上記ワゴンに使える

バッグハンガーもあるんだけど

残念ながら、お嬢にはこれすら

ハードル高いんだろうな…とやめた。



上段の設置箇所を低めにしているので

左右のポールが飛び出ているけどw

上着をちょいかけできたり

水筒ホルダーをかけておいたりできるので

まぁまぁ、あり☻



なんにせよ

小学生になって、生活が変わって

動線も変わるってのもあって

それが見えてきてから収納追加で◎



​お便り、プリント管理


まず帰ってきたら

ランドセル床置き(  ³ω³  )

上着をポーンと脱ぎ捨て(  ³ω³  )

手は一応洗う…


収納を楽に楽に、と考えるんだけど

結局自分でできないんかいっ!

いつになったら出来るようになるんだ?



出すもの出してー、と声をかけて

・洗濯物

・水筒

・宿題一式

・お便り袋


毎日、声かけているのに

習慣つかないのほんとなんで?笑



お便り袋に

連絡帳と、お便りプリントが入っているので

私はそれをチェックします。


たまに、宿題入れてくるファイルに

混ざっていることもあるから

そっちもチェックします(  ³ω³  )

宿題のサインも結局必要だし。



連絡帳も、保護者チェックが必要。

はんこぽち◎


お便りは

①すぐ捨ててよさそうなものと

取っておくものとでまず分けて

②提出するorしない

③短期保管or長期保管、で仕分けして

ファイルに保管しています☻



仕切りがいくつかあるクリアファイル。


毎月もらってくるお便りは

次のをもらってきたら入れ替え。


行事関連のお便りは

その行事が終わったら破棄。


と、毎月見直ししないと

すぐ溜まって探し出せなくなるw



ダイソーの吊り下げシャツ収納

仕分けして保管しているアイデア

めっちゃいい!と思ったんだけど




私には合わなかったのと

下げる場所がイマイチなかったので

クリアファイルに入れて

カタログスタンドに立てています。




捨てる物以外は

外でもすぐ確認できるように

アプリに取り込んでから。


おたよりクリップ


必要なものの買い出しの時に

サイズとか指定あったかな、と確認したり

友人ママに聞かれた時とか

パパに共有したい時とかも

アプリ経由でパパッとできて

私的には重宝してる☻




入学して少し経つと

授業で使ったプリントとか

テストみたいなものも持ち帰ってきて

どんだけとっておけばよいのかー???


とりあえず、1年は取っておくのがよいか〜

ってことで

別に見返すわけでもないし

教科は関係なく、まとめて

クリアファイルに保管しています☻


進級の際に、一緒に整理しようかな。



謎のプリント(?)を

持ち帰ってくることもあって

今後授業で使うのか、もう使わないのか…

お嬢はちゃんと話を聞いてこないもんで

ずーっと、ランドセルに入れっぱなしとか(・・;)


これもう使わないんじゃないの?

と聞いても、わからんw


というわけで

定期的にこれはもういらなそうだな

ってやつも、ランドセルから取り出します。



1年生のうちは

使い終わったノートや教科書

持ち帰ってきたプリントなんかを合わせても

一般的なファイルボックス1つ分くらいで

保管できる量なので



こんなに空けておかなくてもよかった!



長期休みに持ち帰るお道具箱とか

週末持ち帰ってくる上履き、体育着…

の一時保管場所、とも思っていたけど

実際には、上履き、体育着は

ランドセルに入れておかないと忘れるし


お道具箱は

お嬢の部屋で夏休みを過ごした☻




保育園見学行った感じ

今はどこも、お便り系はアプリ配信が多く

ちび嬢が保育園に行きだしても

こっちは紙がそう多くはなさそうなので。



学校もアプリ配信にしたらいいのに…

と思うけど


アプリまったく未導入ではないんです。

PTA関連のお知らせとか

欠席連絡とかは、アプリ、メール連絡。

授業でも、タブレットたまに

子どもたちが使っているみたいだし。


まぁ、なんか事情があるんですかね…