縁joy | 『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

 体育教師がスキーでの事故をきっかけに、人生も人生観も大きく変わりました。今を自分らしく幸せに生きるためのヒントを普段の生活の中から紹介していきます。

縁joy

先日の静岡県湖西市の白須賀小学校様は
愛知県と県境の学校で愛知県の東部は
私が愛知県の講演の中で一番伺っている豊橋市

豊橋市にはご縁をいただき
仲良くさせてもらっている先生方がいっぱい

その中に、最初に出会った8年前は教務主任
それから教頭先生になり、そして昨年4月から
小学校の校長先生になった

これまで一緒に何回、飲んだだろう・・・
っていう同じ年の友人がいて

子どもが大好きでその誠実さ、常に学ぼうとする姿に
私も刺激を受け情報交換をよくする大好きな先生で
彼がいつも言うのは8年前、当時の
校長先生、教頭先生から育ててもらえたおかげ・・・

育てたくなる、応援したくなる人柄なんですよ!!

校長先生、教頭先生もご退職されたのですが
今でも飲むときは4人一緒で
実は白須賀小学校から校長先生の学校が車で20分
fbではつながってよくやり取りはしていたものの
昨年はコロナで1回しか会えていなく
行くしかないでしょ!!

連絡をせずに伺ったら
なんで・・・ここに・・・とビックリされて
ちょっと待って!と
すぐさま校長先生と教頭先生に電話をしてくれて
新年の挨拶もでき、来てよかった・・・と思いながら
30分ほど友人と話をしていると

こんにちは~ 来ちゃいました!!って
教頭先生がお母さんの介護の合間にわざわざ学校まで

ちょっとの時間であろうが
損得抜きに感じたら動く

こういう人たちなんだよなぁ~・・・

だから一緒に人生、縁joyできるんです
2021年も良い年、間違いなし!!

コロナ非常事態宣言で、飲む約束はできませんでしたが
次、また会える時までお互いが新年の夢に向かって
頑張る約束をして別れました

1時間でしたが最幸な時間あり
心通じ合える仲間たちは宝物です
それは離れていてもです

今日も一笑健命
感謝と共に楽しく生きます
素敵な一日になります