
画像は辰巳桜橋です。
天気が良いので練習の帰りは東雲駅まで散歩してみました。お昼ご飯をちょっと奮発して、シーフードレストラン『ネプチューン』でネプチューン丼を食べちゃいました。
この3連休は普段あまり練習できない辰巳ジャンプのミニ合宿だと思って頑張っている井上です。
最近取り組んできたホールブレインバレーボールの「右脳スイッチサーブ練習」で、辰巳っ子たちはこれまで打てなかったタイプのサーブに開眼しはじめました。
今日などは、3年生のF.Uさんが変化球サーブを打てるようになり、私が驚いています。
「ほらサーブが変化しているよ!」
と伝えても、本人は、
「え?そうなんですか?」
と不思議そうな表情。
本人が自覚しないのに、サーブレベルが急上昇しています。
サーブだけでなく、アンダーやオーバーのパスも成長モード。
3年生のH.Nさんが、5年生のM.Oさんとの対人パスで829回ノーミスしました。
3週間前の東京新聞杯予選の時には「なんとかサーブが入ってくれ」と神だのみのようなバレーボールをしていましたが、今はあの頃の状態とは別人のようです。