実は非常に失礼なことですが、たくさんの先生に来ていただくと、たった90分間では重要なことはほとんど伝えきれないと感じ、お知らせで「本気で学びたい先生のみ参加してください」などととんでもないことを書いて、参加者を限定させていただき、少人数になるようにしてしまった。その文言を読んで、会場校の校長先生が「いったいどんなすごいことをやろうとしているの???」と驚いていたほど(苦笑)
自分の予想としては8人くらいがいいなぁと思っていたが、予想に反してなんと19人も来て下さった。勇気を出して参加してくださった先生方、本当にありがとうございました。
短い時間なので「気づきのバワー」と「放射思考」にフォーカスする講座にしてみました。私にとっては初めての公の場での講座運営でしたが、けっこううまく進められたみたいで、レベルの高い質問もたくさん出たし、ほとんどの先生が参考になったという声を寄せてくれました。
また、「私のクラスでもぜひ使いたいがどうやって子どもたちに導入したらいいのか。」という相談もありました。今回の90分講座では残念ながら必要なことを伝え切れていませんので、どうぞ私を呼んで下さいませ。
とても集中した空気と終了後の反響から、(うん!本当に本気の先生だけが来てくれたんだな!)と確信していました。
先月は生活指導主任研修会で区内全校に「マインドマップを知っている先生」が誕生したし、この勢いでマインドマップの波動を全国に伝えていけるといいなぁ!


「どんな本を読んで勉強したらいいですか?」という質問もありましたので、以下にいくつかの書籍を紹介させていただきます。
![]() | ペンとノートで発想を広げる“お絵描き”ノート術 マインドマップ(R)が本当に使いこなせる本 (アスキームック) (アスキームック) (アスキームック) 遠竹 智寿子,月刊アスキー編集部 アスキー・メディアワークス このアイテムの詳細を見る |
![]() | ザ・マインドマップ トニー・ブザン,バリー・ブザン ダイヤモンド社 このアイテムの詳細を見る |
![]() | 仕事に役立つマインドマップ―眠っている脳が目覚めるレッスン トニー・ブザン ダイヤモンド社 このアイテムの詳細を見る |
![]() | マインドマップ(R)for kids勉強が楽しくなるノート術 トニー・ブザン ダイヤモンド社 このアイテムの詳細を見る |