肯定的自己宣言と訳せます。
自分や周囲のことを肯定的に宣言することで、明確な目標設定をすることができ、その目標に向かって自分の脳がリモートコントロールしてくれるようになります。
私がこの「アファメーション」を知ったのは、祐川京子さんという方が出版した書籍を読んだからです。素晴らしい本ですから皆さん読んでみてください。
![]() | 夢は宣言すると叶う 祐川 京子 中経出版 このアイテムの詳細を見る |
今日午前中はプール指導に入りました。
担任する6年生がどのくらい泳力を伸ばしているかを見ることを楽しみにしていました。
我がクラス、夏季水泳教室への出席率が非常に良いのです。
そのことだけでも合格をあげたいくらいです。
参加している中で、H君の泳ぎが特に目に付きました。
H君は9月に行われる区の水泳記録会で、25m平泳ぎにエントリーしているのですが、夏休み前には手足のタイミング合わないし、キックもあおり足になっていて、う~ん、この状態で平泳ぎにエントリーするのは難しいなぁ・・・と私が思っていたくらいでした。
ところが今日、H君の泳ぎはちゃ~んと平泳ぎになっていました。
(あれれ?!いつの間にか泳げるようになっているじゃんっ!!!!!)
私はビックリしました。
何がH君を変えたのでしょうか?
それは目標意識の高さです。
彼は、まったくできない平泳ぎにエントリーしました。
すでにこれがアファメーションその1です。きっとH君の心の中には、
「自分は水泳記録会で25m平泳ぎを泳ぎ切る」というアファメーションができていたのでしょう。
マインドマップでも自主的にどんどんかいて来るH君です。自分の達成目標もきっと簡単にイメージ化できたのでしょう。
毎回の練習で、肯定的な目標意識を持って参加しているわけですから、夏休みに入ってたった5日間で、できなかった平泳ぎをマスターしてしまったわけです。
さあ、皆さん!
肯定的で強い目標意識を持った人はいろんなことができるようになりますよ。
これは子どもとか大人とかは関係ありません。ぜひともアファメーションを利用して、自分自身を高めてください。
ブログランキングにチャレンジ中です。応援のクリックをお願いしま~す!


