二砂小VC15周年記念祝賀会に参加 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

学校のある土曜日でしたが、午後から三○小ジュニアへ練習試合。5セットこなし、合計70セット目。今日は悪かった。展覧会で体育館を変えたことでサーブ練習ができなかったこともあり、良くなっていたサーブがメタメタ。子どもってこんなに早く忘れてしまうものなんだと大反省。フォーメーションを変えたばかりということもあり、お見合いでコートの真ん中へチャンスボールを落とすこともしばしば。0からのやり直しという印象。12月に入ってすぐのこの時期に、課題がはっきりして良かったと思うしかありません。

さて、辰巳っ子たちを家に送り届け、夜は「二砂小VC15周年記念祝賀会」に出席のため、亀戸平安閣へ。15年間の素晴らしい歴史を垣間見て、勉強になることがたくさんありました。
よく「学校は卒業生で決まる」と言われます。私自身も「○○大学」の卒業生としての金看板を背負って、後輩のために道を切り開こうという思いで働いています。今日、二砂さんの卒業生の活躍を見て、あらためてその思いを深めました。「チームの評価は卒業生の活躍で決まる。」辰巳ジャンプの卒業生はまだ7名しかいませんが、それぞれの立場でとても良くがんばってくれていると思います。さらに素晴らしい卒業生を輩出していけるかどうかは私の大きな大きな仕事です。