2/8 霧島神宮古宮址 天孫降臨神籬斎場 | きたみ ふんわりマダムの自由帳

きたみ ふんわりマダムの自由帳

いくつになってもチャレンジだ!

霧島神宮古宮址

きりしまじんぐう こぐうし  

天孫降臨神籬斎場

てんそんこうりん ひもろぎさいじょう

        

 

ここは、1234年まで2番目の霧島神宮があった跡地で

1235年、霧島山の大噴火により焼失してしまいました。

今の霧島神宮は3番目の場所になります。

 

霧島神宮元宮が最初の場所です。えらい山の上。

修行の場ですね。

東京のお友達からこちらの話を聞き、翌日ダーリンと行ってきました。

 

 

 

現在の霧島神宮の入り口を通り過ぎます。

 

 

 

山の上にあるので、雑木林の中を走っていきます。

既に違う世界に入ったようで、お母さんのお腹の中に居る感じです。

そう、この感覚は、桜島を走った時と同じ感じです。

 

 

 

入り口

雰囲気がお伊勢さんに似てるな~って思いました。

 

 

 

なんにもない砂利道の参道を歩いて行きます。

とても気持ちが良かったです。

 

 

 

真っ直ぐな参道を右に曲がると、

突然出て来たって感じ、誰も居ませんでした。

 

 

 

ここも、お伊勢さんみたいで、ザワザワしました。

 

 

 

白い砂利が引き詰めてあるところもお伊勢さんみたい。

素朴な、何も作られた感がない所がグッときます。

 

 

 

形が?結界なのかな?将門の首塚と

なんとなく似てる感じがしました。

 

 

 

ちっちゃいけど鳥のさえずりが聞こえます。

 

 

 

11月10日に天孫降臨御神火祭があるそうです。

 

 

 

トレッキングコースがあり、途中まで登りましたが

この石段、骨折をした伏見稲荷みたいに、

どんどん急になったので怖くなり途中で止めて戻ってきました。

も~転びたくない笑い泣き

 

 

今日は、ここまでにします。

また、続きを書きたいと思っていま~す。

 

では、今日もお疲れさまでしたカエルカエルカエル